安倍政権が6月6日に発表した「骨太の方針」に示された、単純労働分野の外国人受け入れ拡大に関する識者コメントやメディア報道を見ると、ニューカマー外国人が激増したバブル後期の30年前当時と、まったく同じ議論がむし返されている。いいかえれば、まるで進歩がない。
最近では、日産自動車など名だたる企業でも技能実習生の受け入れ実態に不正があったという報道もときおり目にする。
しかし、技能実習がおおいな . . . 本文を読む
きょう、9月11日。17回目の。私のなかではある意味、あの日以来、時が止まっている。それ以前の時代はよく思いだせるのに、それ以降は意識しなければ思いかえせないほどぼやけてしまう時期がとても多い。
先にも書いたように、山岡俊介氏と寺澤有氏の両ジャーナリストによる、「日本版ウォーターゲート事件」こと安倍首相に関する重大疑惑を報じるメディアも少しずつ増えている。
最近の一例がメディア批評誌『創』 . . . 本文を読む