goo blog サービス終了のお知らせ 

インド映画の平和力

ジャーナリストさこう ますみの NEVER-ENDING JOURNEY

『相棒 season22』に主要スタッフとして参加した高橋玄監督の内部告発

2023年10月27日 | 業界ダークサイド
 10月18日からテレビ朝日系でスタートした、警察ドラマ『相棒』の新シーズン。長寿の人気シリーズだが、「やっているなあ」と思うぐらいで、私はほとんど見たことがない。  以前、動画配信サイト「TELASA」に登録していたころ(注)、ちょっと気が向いて、膨大なアーカイブから何話か見たのだが、まあ、テイストが合わなかったのだろう、あまりおもしろいと思えず、依然として縁遠かった。 注 『科捜研の女』の過 . . . 本文を読む

バングラデシュの「暗殺部隊」こと RAB、および、その高官らに対して、米国が制裁を課した事実は、対バ ODA 供与国トップの日本で報じられてきたか

2023年10月22日 | バングラデシュ
 アルジャジーラの調査報道ドキュメンタリー『All the Prime Minister’s Men』が YouTube で公開されたのは、バングラデシュ独立50周年である2021年の2月1日。  それから約10カ月後の同年12月10日、米国政府が、悪名高い 「暗殺部隊」こと Rapid Action Battalion (RAB) および、その現役もしくは以前に属していた高官(制裁発表当時)合 . . . 本文を読む

総選挙まで3カ月を切って公開された、印バ合作『Mujib: The Making of a Nation』〈ムジブ:バングラデシュの誕生、2023〉の「役割」

2023年10月16日 | バングラデシュ
 前回のインド総選挙が行なわれた2019年、選挙管理委員会は、最初の投票が始まる直前に、ヒンディ語映画『PM Narendra Modi』(2019)の劇場公開を差し止めた。  当時の本ブログでも触れたが、同作は、政権2期目を期していたナレンドラ・モディ現首相の伝記映画だ。というより、事実関係はどうでもよく(州首相当時のグジャラート大虐殺への対応に嘘八百を並べている等)、ひたすらモディをもち上げる . . . 本文を読む

ハシナ首相+アジズ陸軍参謀総長+「警察はオレたちの使い走り」と豪語する、参謀総長の実兄弟マフィア:骨がらみの腐敗構造を暴くドキュメンタリー『All the Prime Minister’s Men』

2023年10月13日 | バングラデシュ
 2021年2月、アルジャジーラが YouTube にアップした調査報道ドキュメンタリー『All the Prime Minister’s Men』。  明らかに『大統領の陰謀』の原題に寄せたタイトルがつけられた本作は、バングラデシュ政治の腐敗に、とことん倦みきっている者にも、あらためて衝撃を与えずにはいなかった。いま見返しても、ものすごいドキュメンタリーである。    バングラデシュだけでなく、 . . . 本文を読む

前回の追記:バングラデシュの人権 NGO オディカル(Odhikar)の公式サイト

2023年10月11日 | バングラデシュ
 前回の草稿づくりには、わりあい時間がかかった。ICT 法や、問題の57条の後継法令などを確認したり、57条関連の事件例を調べ直していたためである。  その間、ブックマーキングしたままにしてあるオディカルの公式サイトに、念のため何度かアクセスしてみたが、まったく痕跡はなかった。  それがなぜか、日本時間10月11日午前3時30分過ぎ、まったく別の資料にあったリンクからサイトに飛んでみたところ、 . . . 本文を読む