goo blog サービス終了のお知らせ 

さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

寶登山神社

2020年11月15日 | 関東甲信越


長瀞の渓谷をずっと歩いてきましたが、ここで川を離れて駅方面へ向かいます。
観光客向けの土産店や飲食店などが並んでいるところ。


お、昨夜食べた「しゃくし菜」があるぞ。おばーさん、ビシリ頑張ったかなー。


長瀞駅に到着。貨物列車が止まっています。この秩父鉄道は、むかしは銅でしたが、
いまも石などをたくさん運んでいるようです。


ちょうど電車がついたところで、人がワラワラと出てきました。ひさしぶりにたくさん
人を見ました。


宝登山に向かう道、ここは寶登山神社の参道になります。「サル劇場」!
おさるのショーをやっていたのかー。小さな子供なんかがワラワラいないとなぁ。


さてさて、山に登る前に、まずは神社にお参りしておこう。パンパンはあまり趣味じゃ
ないんだが。でもこの杜が放つ神秘的な空気感は好きだな。


わー、きれいで立派! 


私は「チャリ~ン&パンパン♪、おみくじ等」をしないので、なんとなく遠巻きに見物。
パワースポットとか縁結びとかいって、若い女性も多かったりするのです。


さてこれから宝登山に登ります。ロープウェイだけど。ここの神社のHPを見たら、
こんな景色が出ていました。こんな雲海が見えるのか~?