goo blog サービス終了のお知らせ 

さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

「萌え」の鬼怒川を去り、会津の旅は終わる 27

2015年08月04日 | 東北シリーズ



体にいいような大変だったような温泉に入り、また大橋を渡って駅へ帰ります。
階段の絵が見えますでしょうか?



鬼の絵が描かれています。



鬼怒川だけに、「鬼怒太」というキャラクターです。どこもこんなんやって
ますよねェ。。。



特急スペーシアに乗って帰るわけですが、ゴミ箱に萌え系キャラが…。
「鉄道むすめ」だってよ。こんなんも最近増えているよなあー。
俺の職場に近い、寂れた商店街にも、なんとどの店の前にもこういう「萌え系」の
女の子が立っている。古びた蕎麦屋の前にも、客を見たことない乾物屋の前にも。
なんか違うような気がするんだが…。

ちなみに特急の車内販売でコーヒーを買いました。「鉄道むすめ」みたいのが
来るかな?と思いきや、にんにく臭いおっさんでした…。_| ̄|〇



土産に買ってきたもの。「鬼怒川サイダー」も萌え系だ。鉄道むすめの名前は、
「鬼怒川みやびちゃん」なんだってさ。あまりにも目がでかすぎねーか?
確かに鮎原こずえさんも、岡ひろみさんもこんなもんだったかもしれんが!