goo blog サービス終了のお知らせ 

さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

山形をあとにする 5

2015年02月23日 | 東北シリーズ



雪をかぶっておりますが、斎藤茂吉の石碑でした。山形出身ですからね。
師匠の伊藤左千夫は好きですが、茂吉さんは読んだことありませんー。
大正時代にウィーン大学やミュンヘン大学に留学した、偉いお医者さんだったの
ですねー。



ここにも共同浴場がありました。温泉にはホテルで何度も入ってきましたからね^^



中に餡が入っている和菓子のようです。



自然の造形美。



さて山形駅に戻ってきました。便利なネットをつかって喫茶店の情報を得ておりました。
ジャズ喫茶です。



中には古いジャズのレコードがぎっしり。古風なマッチが置いてあるのも嬉しい。
最近はコーヒーや酒を飲むところでも禁煙だったり肩身が狭かったりですからね。



常連客と話をして、次に何のレコードをかけるか相談していました。いい感じの店です。



帰りに山形駅に入っている酒屋で、「東光」の純米吟醸を買おうと来たときに決めて
おりました。新幹線に乗る前に、「あるある♪」とチェック。先に「ずんだもち」を
買って、最後に買おうと思って戻ったら、そこだけ棚がカラ。

 すみませ~~ん、東光の純吟お願いしまーす。

と出してもらおうと思ったら、「ありませんー。それは本数出ないんですよね…」と
きたもんだ!





       
                 さっき見たのに…。