なんかこう、こういう画像が延々と続くマニア向けのブログってありますよねー。
わたしは「街で見かけた素敵な女性♪」なんてほうがいいのですが、それは被写体が
嫌がるでしょうしね…。
人吉は、ローカル線のターミナル駅。九州は様々な列車を走らせて観光客を呼ぼうと
しているようで、ちと変わった車両が止まっています。「田園シンフォニー」だって?
なかではベートーベンの田園でも流れているのか?
「KUMA2}だって?
私はこういうレトロなほうが好きですけどね。「年取ったおじさん頑張ってる」みたいなw
待ってたら反対側のホームに「九州横断特急」がやってきました。名前は「シベリア
横断鉄道」でも連想しますが、2両ですしね~^^;
スイートは100マソするっつー「ななつ星」とはちと違うのかー。ん、知らない?
それ知らなかったら、「ななつ星」で検索してごらん。異次元の贅沢見られるよ^^;
おれがこれから乗る列車は「いさぶろう」だってよ。昔のじーさんぽい名前だなー。
ホームにカワユイ制服のお嬢さんが立っていて、どうやらこの列車のガイドらすい。
いーじゃん、いさぶろう~^^
一番に乗り込んで、空いていたから緑のボックス席に座ったんだよ。左のほうが
景色がよさそうなんで、進行方向に向かって左の窓際というベストな位置をゲット(^益^)v
出発間際になって、おっさんが「おれの席だ」とやってきた。指定席?するとあの
カワユイお嬢ちゃんのアナウンスが入り、「緑の席はすべて指定席です」ときたもんだ。
自由席は車両に一か所、横並びの5つの席だけ。そこはおばちゃん2人組が横に
荷物を置いて占領している。「荷物どかしてね」といって間に入って座る気はしない。
あとはこの画像で見られる通り、椅子だか何だかわからない、ケツが半分しか
納まらない硬いところに半分立ったように腰かけるしかない。なにコレ?
最初っから言えよ、「指定席買わないと悲惨なことになる」ってさ。ヽ(`益´)ノ
まあどうせ「いらねーよ」となるだろうが…。とにかく混んでもないローカル線で、
指定席の金を払わないとつらいよ?という設定が面白くねー。
こんなところで理不尽な差別を受けるとわ…_| ̄|〇