牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

あなたは当てられるか? ビールの評価ランキング ベスト10!!

2018-04-30 16:11:42 | 附属酒類経済研究所
                           
                           【公式HPはこちら↑】




何日か前にご紹介した「焼酎ランキング」ですが、ランキングの選び方、記事の中に触れられていました。


「食品クチコミサイト「もぐナビ」のデータを基に、人気商品をランキング」


「もぐナビ」?

どうも食品を対象とした、「食べログ」のような口コミサイトのようです。


「食べログ」というのは確かにある意味画期的で、飲食店は好むと好まざるとに係わらず、気にせざるを得ないサイトになっています。


対する「もぐナビ」、寡聞にして知らなかったので、見てみましょう。


「ビール・発泡酒」の評価ランキングというのがあった。



1位サッポロ ヱビス ザブラック 瓶334ml


2位アサヒ クリアアサヒ 贅沢ZERO 糖質0 缶350ml
3位協同商事 コエド 伽羅 瓶333ml
4位 KIRIN のどごし スペシャルタイム 缶350ml
5位サントリー 金麦 琥珀のくつろぎ 缶350ml
6位サッポロ 生ビール黒ラベル 缶350ml
7位KIRIN 濃い味 糖質0 缶350ml
8位サントリー カールスバーグ クラブボトル 瓶330ml
9位アサヒ スーパードライ 瞬冷辛口 缶500ml
10位サッポロ ヱビスビール 缶350ml

いや、、、スゴイ。


ヱビス・ザ・ブラックが1位というのは嬉しいことではありますが、なかなか思いつかない。

例えばベスト3も、業界人100人に聞いて、当てられる人が何人いるか(ゼロ人に100円賭けます)。

ましてや、ベスト10まで全部当てるとなると、、、、、

確率と偶然の議論の中で、「猿がタイプライターの鍵盤をいつまでもランダムに叩きつづければ、シェイクスピアの作品の一節を打ち出す」というのがありますが、ベスト10を当てるのはこれに近いと思われます。




あるいは、麻雀で、字一色・三暗刻・四カンツ・嶺上開花・白白白白・ドラ72、とか


これが皆さんの口コミの評価と言われても、、、、、食べログになる日は、遠いかも。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする