ひとりごと

気の向くままに・・・

寂光院にもう一度

2015-11-28 | 日記

20151128

11月28日(土)曇り

  寂光院のもみじはもう綺麗に紅葉してるのでは?と、再度出かけてみました。

  思ったよりは、紅葉は遅れ気味でしたが、この景色も又良し!!

        

                 日当たりの悪いところは、もう少し後に紅葉が見れるようです

        

        

                     緑と赤のグラデーションが綺麗です

               

           6人乗りのケーブルが活躍 石段を上がらず楽ちん!若い方も乗っていました

       

       

              

          まだこれからが見頃のようです。寒い日でしたが、沢山の方が紅葉を楽しみに来ていました。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜会は瓢ヶ岳に7人で!

2015-11-25 | 日記

20151125

11月25日(火)晴れ

  火曜会は7人で瓢ヶ岳に登ってきました。

  今年もナメコが見つけられたら良いなぁと!期待しながら・・・

  

          登山口の案内板                     瓢ヶ岳頂上(1163m)

  

  雲が出て山は隠れていました                             前方に高賀山

  

        瓢ヶ岳頂上                              植林帯の中を下山中

   

                     真っ赤なモミジが下山中に目につきました。

                  

                6人で採ったナメコとキノコ採りの名人が採って下さったナメコを7人で分けて

               夕食には天然ナメコ汁でいただきました(Iさんより)

                   

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜会は継鹿尾山(273m)へ

2015-11-17 | 日記

20151117

11月17日(火)曇りのち雨

 寂光院の紅葉はいかばかりか?? 13名で寂光院から継鹿尾山に登ってきました。

 紅葉は少し早かったようですが、この時期には皆で出かける恒例の山です。今年もアウトドアの皆さんと行って来ました。

   

               駐車場から色づき始めたモミジを見ながら歩きます

  

   石段を上がって寂光院へ・・目につくのが大木のモミジ         真っ赤でした 

  

     継鹿尾山の東屋にてお茶タイム         手作りシホンケーキ・お菓子の差し入れ・果物等いただく

  

   石原口から大平林道を通り木曽川沿いの道に下りる       紅葉を横目で見ながら、公園の東屋で昼食

    久し振り 沢山の参加で賑やかな山歩きでした。12時半には帰宅。天気予報通り16時前には雨が降り出しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋バラが綺麗でした

2015-11-15 | 日記

20151115

11月15日(日)曇り後晴れ

    運動不足の主人を誘って、長閑な暖かい日 少し歩いてきました。

   浄水公園の秋バラが良い香りを放ち沢山咲いて綺麗でした。

   

  

  

       

       

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあいの集い

2015-11-14 | 日記

20151114

11月14日(土)雨

  松が丘ふれあいの集いが稲田園であり、行って来ました。

  今年は津軽三味線の演奏でした。頭の体操・食事後はビンゴゲームなどもあり、

  参加された元気なお年寄りから、パワーをいただいて帰りました。

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も皇帝ダリアが咲きました

2015-11-13 | 日記

20151113

11月13日(金)晴れ

 今年も我家の皇帝ダリアが背丈を4メートルに伸ばし、咲き出しました。

 嬉しいことに、3年目に親株から子供が芽を出し細いながら、立派に花を付けました。

   

            

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

45年振りの同窓会

2015-11-10 | 日記

11月8日(日)雨

 45年振りに会おうとサークルの同窓会を計画してくれました。楽しみ半分、心配半分で出かけました。

 面影しっかりあり、45年前にタイムスリップして楽しい再会でした。

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢坪ヶ岳(873.3m)~今淵ヶ岳(1048.4m)へ

2015-11-05 | 日記

20151105

11月5日(木)晴れ

   美濃の矢坪ヶ岳と今淵ヶ岳(高賀三山の一つ)に案内していただき、一度に二つの山を登ってこれました。

   矢坪ヶ岳へは、岩場の急坂あり、しんどかったですが、楽しみがあり何とか登り切りました。

   今年は雨が降らないのでキノコの出が悪いのか?未だ早かったのか?

   期待通りにはいきませんでしたが、ワクワクしながらの登山でした。

  

                駐車場から明神神社前を通って登山口に向かいます  

       

          途中、見晴らしの良い展望地で誕生山・天王山が見れる

        

                     ヒトモジの黄葉が綺麗です

  

                     黄色のコシアブラや赤色のハウチワカエデも綺麗です

      

            御嶽山の噴煙の様子がしっかり見えました 

  

  今淵ヶ岳の頂上は三角点のみ 矢坪ヶ岳の頂上も三角点だけで通り過ぎてしまいそうでした。見晴しは今一つでしたが、

  登るにつれての紅葉はとても素晴らしかったです。

  

                   手書きの表示板や赤いテープが登山道には付いていて有難い

                                

        

           下りる途中に再度展望地から天王山の方を眺める。眼下には下山する駐車場が見えました        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月例会は蕪山(1069m)

2015-11-03 | 日記

 

20151103

11月3日(火)晴れ

   アウトドア11月例会は「蕪山」でした。15名で21世紀の森公園で車を降り

   野鳥観察コースから登り、株杉コースを下りました。キノコもひょっとして採れるかも・・・

   期待しながら、紅葉の中を歩いてきました。

   お天気良く祝日とあって、展望360度の頂上は大勢の登山客で賑わっていました。

    下山後、川浦渓谷を歩き、今人気スポットの根道神社のシモネ池にも案内していたき、

   充実した楽しい1日でした。我集団から外れて、ナメコを採って下さったIさんが提供してくださり、

   皆の夕食にはナメコ汁が・・・・ご馳走様でした。

  

         青空が綺麗                    蕪山登山口から登ります 

  

    1列になって15人で                                  黄葉を見上げながら休憩

  

                 ナメコ発見!   でも小さいので写真に収めるだけ!

  

    シロモジの黄色が陽をうけひときわ綺麗          これは?

  

        前方に高賀山と瓢ヶ岳                      蕪山頂上(1069m)

       

          下山直前に雪をかぶった白山がちょこっと顔を出してくれました

       

       

              山頂まで1320mの表示板まで下山してきました 

  

         いつもながら、立派な株杉を見るとそのたくましさに感動します

          

        

           川浦(かおれ)渓谷に架かる橋からの眺めが最高

  

                          足がすくみそうな渓谷

  

      根道神社のシモネ池は鯉が泳ぎ透明度があり、睡蓮の頃には綺麗なのでは・・・    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする