ひとりごと

気の向くままに・・・

八木山へ

2020-05-19 | 日記

20200518

5月18日(月)晴れ

 久しぶりに八木山~双子山に登ってきました。ガンピ・カナメモチ・ナツハゼ・エゴノキ・ネジキが咲き、

 蕾だったセッコクがとても綺麗に咲いていました。子供?に孫?まで!来年も花をつけてくれますように!

       

     清水谷の登山口にはエゴノキが咲きだしました。         ツユクサ?

        

         ガンピ                      ナツハゼ

        

      ネジキ                        カナメモチ

                     

     カナメモチは雪をかぶったよう・・・             セッコク

     

                 セッコクの花

        

      岩の下のズミの花は散る寸前            モチツツジもそろそろ・・・おしまい

   ヤマボウシも咲き、ジカバチソウの芽が!八木山に登るのが楽しみになりそうです

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然遺産の森から金山反射板... | トップ | 達目洞バラ園~金華山へ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
セッコク (Kオジサン)
2020-06-24 14:55:26
八木山山頂の付近に有ったセッコク。
一度、見に行きたいと思っていました。

人から、セッコクが盗掘に有ったと聞きました。
ミンナが愛でていた大切な花を盗み去る。
許せない行為です。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事