ひとりごと

気の向くままに・・・

八木山にキンミズヒキ

2019-08-31 | 日記

20190831

8月31日(土)晴れ

8月も今日でおしまいです。猛暑も、おしまい!

日ごとに暮れるのが早くなり、夏に向かうのとは違い、秋は物悲しくなる・・・私だけかな?

耳を澄ますと、よるには虫の声が聞こえてきます。ツクツクボウシも夏を惜しむかのように鳴いています。

 火曜会8/27は久し振りです。何とか雨も落ちずに、14人で明王山組・猿啄城組と、分かれて

歩いてきました。13701歩(私は猿啄城まで)帰宅してしばらくしたら雨・・・ラッキーでした。

 先日から八木山の草むらにキンミズヒキが咲いています。どんぐりも・・・今日はスマホで撮ってきました。

       

           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカス?咲きだしています

2019-08-12 | 日記

20190812

8月12日(月)晴れ

 先週辺りから一つ、二つと、咲きだしました。

 うっかり種を蒔くのが遅くなってしまったので、咲きだす時期も遅れ、青虫にも葉を食べられてしまい、

 心配していましたが・・・可愛い花が見れました。

    

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬山木曽川の花火

2019-08-11 | 日記

20190810

8月10日(土)晴れ

急に思い立って、夕食の後片づけを終えてから、花火を見に歩いて出かけることに・・・

毎年、羽場の栗林のある見晴しの良いところから、見るのですが今年は思い切って近くまで行きたくなりました。

花火を全身に受けると、厄落としが出来ると、昔聞いたことがある。あのバン!というお腹に響く音・同時に大空に大きな大輪の閃光!

打ち上げる船もみえる最高の場所で、凄い迫力を体に受けて楽しんできました。  歩数計は8832歩!

     

        

         

                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月例会は乗鞍岳

2019-08-07 | 日記

20190806

8月6日(火)晴れ

8月例会は乗鞍岳(3026m)  20名参加

各務原市の駐車場を予定通り6時に出発し、関・ひるがのサービスエリアにて休憩し、目的地畳平(2702m)へ、

剣ヶ峰までの登山組、肩の小屋まで組、畳平散策組に分かれてスタート。お天気に恵まれ最高の眺め。

笠・槍・穂高・バッチリ!富士山もみえたそうです。畳平から標高差300m登ると、乗鞍岳頂上の剣が峰です。

肩の小屋までに咲く花達・登るにつれて見えるアルプスの山並みに、癒され登ってきました。

    

                  畳平バスターミナル            神秘的な不消池(きえずがいけ)                 

         

                                      

                             畳平お花畑の木道

         

            こぶ3つ先に頂上が・・・あそこまで登ります。

   

  行きは写真は撮らない!でもオトギリソウがあまりにも綺麗で・・・・あっという間に肩の小屋         

        

                 

                         槍・奥穂・前穂かな?   

          

                     鳥居が見えるところが剣が峰 乗鞍岳の頂上

   

      途中に池が見える権現池らしい                        あと一頑張り!アウトドアの仲間

         

           剣が峰(3026m)                    乗鞍本宮にてお参り

   

       御嶽山らしい                     姫???        

   

       今年は雪渓が小さいが若者がスノボーで滑っていた               ウサギギク

   

        

                     コマクサで一面ピンク色

   

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栂池自然園

2019-08-04 | 日記

20190803

8月3日(土)晴れ

  以前から行ってみたかった栂池自然園、泊まらずに1日で回れるツアーを見つけました。

 白馬八方か栂池自然園か選べるコース!塩尻まで特急しなので行き、白馬八方行きの方達と、

 別れて、私は栂池自然園へ お天気良く展望も花も期待しながら・・・・

 4時間半とたっぷり時間をいただきましたので、一番奥の展望湿原までゆっくり回ってこれました。

 その年その年で出会う花も違い、山々の景色も違い(今年雪が少ない)2度目の栂池自然園を、満喫してきました。

  

       

     リフトで20分後、栂池ロープウェイで5分             自然園までの道端にはウバユリ

    

    

        白馬岳から下山かな?リュックを背負った方達に会いました。栂池ヒュッテと栂池山荘

    

  ピンクっぽいオニシモツケ                                水芭蕉湿原のオタカラコウの群生

    

     水芭蕉湿原 広い木道を歩く                            モミジカラマツ

    

      クルマユリのオレンジ色がひときわ目につきました                         サンカヨウの実       

      

     オオシラビソの紫の松ぼっくりが綺麗                        ミツガワソウ

    

        楠川で一休み                                   コバイケイソウ

       

         楠川の先で咲き出したばかりのコバイケイソウ

       

           浮島湿原のイブキトラノオ、オタカラコウ、オニシモツケ

       

                   木道にはオタカラコウとオニシモツケの競演

    

          オタカラコウ                         ニッコウキスゲ

           

     ヒオウギアヤメもあちこちで                     オニシモツケは白や薄いピンクも

        

                この時期はニッコウキスゲが 

        

                     山の名前?、雪が少ない

    

          木道がうまく作られている                   イワイチョウの花の後にリンドウ

     

   ハクサンコザクラの群生がピンクの絨毯      一番奥の展望湿原で休憩!白馬雪渓もみえるようですが雲が・・

     

     イブキトラノオの群生                                    水芭蕉はもう・・・・

        

        

                   湿原が広がります  黄色いニッコウキスゲが見れました

        

         

        

         

         

     

        キヌガサソウがこの当たり一杯                     風穴の前で暫く一休み

          

                                                  バイケイソウ

      

     ワタスゲ湿原では終わりがけのワタスゲ                     イワイチョウも咲き終わり

       

               自然園に戻ります。

    

    エゾシオガマ                                      自然園入口着

    

      栂池ヒュッテで一休み   自然園駅(1829m)からロープウェイで5分、栂の森駅(1582m)からゴンドラリフトで20分

               

                                      栂池高原駅(839m)駐車場近くの 売店と「栂の湯」  

      バスにて梓川サービスエリアで休憩後、塩尻駅に向かい特急しなので名古屋に戻りました。途中豪雨の為電車が、

      運転見合わせで、帰宅は予定より大幅に遅れましたが、これも良い思い出になりました。

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MPC夏の特別山行は双六岳

2019-08-01 | 日記

20190728~30

7月28日(日)曇り時々小雨

 心配していた出発の5時には、雨も止んで集合場所に向かいました。

 車2台に分乗し出発です。申し訳ないことに1台は登山せずに新穂高まで送り迎えしてくださることに。

 有難い行為に甘えての2泊3日の鏡平山荘~双六岳~三俣蓮華岳でした。

 

7月28日(日)

  松が丘バス停~ひるがのサービスエリア~登山指導センター~新穂高登山口~笠新道登山口~わさび平小屋~小池新道~

  秩父沢~イタドリヶ原~シシウドヶ原~クマの踊り場~鏡平山荘へ

   

   駐車場は登山口すぐそば 合羽を着て出発                       雨を気にしながら歩く 

   

  途中、オオヤマレンゲを見つけました                      アカショウマ?

   

     笠新道登山口                                   モクモクと歩き続けます

                 

                             暫く行くとわさび小屋

   

   わさび小屋で休憩 沸き水に冷やしたトマトをゲットする仲間も・・・  雪渓、ポタポタ溶けだしてそのそばを歩きます               

   

    ササユリが一輪ひっそりと・・・・                           小池新道に入る

   

          秩父沢でお昼にする                       雨が落ちないだけでも有難いこと                   

   

     秩父沢の勇ましい流れは圧巻!しぶきが心地よい                   ミソガワソウ

   

      イタドリヶ原到着                            オオバミゾホウズキ 

   

    キヌガサソウ                              ナナカマドの白い花がびっしり 

     

    ミヤマキンポウゲ                            ナナカマド ツマトリソウ ゴゼンタチバナ

   

       ハクサンボウフウ                                       キヌガサソウの群生

      

   鏡平まで、あと500m!一頑張りだ!!                        キヌガサソウ クルマユリ イワカガミ

   

     コバイケイソウが出迎えてくれる           鏡池に写る槍は、明日に期待する                               

   

      1日目の鏡平山荘に到着   ホット一息つく 休憩を入れて6時間程 なのにしんどかった!途中、よく頑張りました。

                      

 
  7月29日(月)雨のち曇り

   鏡平山荘~弓折中段~弓折乗越~花見平~くろゆりベンチ~双六山荘(雨宿り1.5時間)~分岐~双六岳~三俣蓮華岳~

   中道稜線分岐~中道~双六山荘

     

      鏡平山荘を雨の落ちない内に出発                    コバイケイソウ チングルマ アオノツガザクラ

           

   弓折中段通る

    

       ハクサンフウロ                           弓折分岐着

    

    弓折乗越は、笠が岳・双六岳・鏡平への分岐点          花見平は名の如く沢山の花!ハクサンイチゲが綺麗でした

          

     

                           ハクサンイチゲ

   

    クロユリ                                  シナノキンバイ

   

     ハクサンチドリとジュウモンジソウ                         

   

  双六小屋に到着、雨が降ってきたので談話室で休ませてもらう    1時間半後に雨が上がったのでサブリョックで双六岳に向かう

   

   双六小屋を見下ろし、笠が岳?槍?に向かう稜線を見る                       鷲羽岳が見える

   

   分岐で双六岳の方に向かう                           アオノツガザクラ

   

     足場を気をつけ乍ら登る                          雪渓も間近で見れて心地よい

       

              2860mの双六岳はもう少し先・・・・

   

   

                    見晴らしは今一つですが、双六岳(2860m)山頂到着 お昼とする

                                                        双六岳下山組と三俣蓮華岳組とに分かれる

                    

                          

         

        分岐で三俣蓮華岳の方に向かう                           お花が綺麗                       

        

                   雪渓を横目に急いで登る

        

            三俣蓮華岳      頂上はもう少し先

        

             三俣蓮華岳 後ろに聳えるのは鷲羽岳                  

        

           絶景を楽しむ      雨も降らずに有難かった

          

                           分岐で双六小屋の方に下りる                                   

        

              コバイケイソウの群生

    

     チングルマ                                   クロユリ     

         

    

   双六小屋への水源 雪渓からの恵み 冷たくて美味しかった                 ヨツバシオガマ

    

           双六小屋                        薄っすらと笠が岳が見えると教えてもらう

    

            鷲羽岳が小屋から望める                 双六小屋と今日上った山が見れる

         

                  山小屋の横には、カラフルなテントが並ぶ

 

  7月30日(火)曇り

  双六山荘~弓折乗越~鏡平山荘~シシウドヶ原~秩父沢~小池新道~わさび平小屋(昼食)~笠新道登山口~新穂高駐車場~中崎山荘

  ~ひるがのサービスエリア~帰宅

    

        双六小屋を出発       約16km   標高差1800mを下って戻ります!

    

        もう来ることもないだろう山々の景色を眺めながら・・・・

    

       ハクサンシャクナゲが見頃                    

    

      くろゆりベンチまで下りてきました                    可愛いジュウモンジソウ

        

             ハクサンボウフウ?の群生も素晴らしい             

        

                        ハクサンイチゲにシナノキンバイの競演 

    

    

      ライチョウ親子に会えました

    

   ミヤマキンポウゲ?

    

                          秩父沢を後に次は・・・黙々と下ります

    

       シモツケソウ                                        ウツボグサ

    

    

    

                笠新道登山口着            ワサビ小屋にて昼食を済ませ登山口に戻りました。

   三日間の山案内をして下さったアウトドアの仲間に感謝し、中崎山荘にて温泉につかり、さっぱりして帰途につきました。  

   2泊3日の夏山登山は7人全員無事に皆さん元気に下山できました。平均年齢77歳?のメンバーでした。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする