佐渡むじなが都会で得た情報~むじなのひとりごとblog ver,

佐渡出身の長男坊「佐渡むじな」が、都会で過ごす日々の記録。佐渡と東京で得た情報を公開しております。

2009/8/3~日産自動車が電気自動車「リーフ」を公開…電気自動車の経済効果について

2009年08月03日 | Weblog
■今日の発見(身近な出来事)

 今日の日経新聞に日産自動車が最高時速140km/h以上、走行可能距離数が160kmもの性能を誇る電気自動車「リーフ」が発表されました…。
 他に電気自動車といえば、三菱自動車の軽自動車タイプである「i-MIEVE」がありますが、日産自動車の電気自動車は5人乗りの普通自動車タイプとなります。時速140km以上の速度が出て、継続走行距離も160km位と普通自動車クラスとしてはかなり走行性能が注目できる仕様となっているようです。

 低燃費自動車→ハイブリッド自動車→完全な電気自動車へと、完全にエコ時代に流れております。
 完全に電気自動車が普及させるためには、遊園地やスーパーや商業施設をはじめとするあらゆる駐車場への充電装置の設置が交通インフラとして求められるのも目に見えています。

 今までガソリン自動車が普及すれば、ガソリンスタンドの普及が交通インフラとして求められておりましたが、電気自動車となれば、それでこそガソリンスタンドならぬ「急速充電が可能な電気スタンド」というインフラが求められるようになるかと思います。

 電気自動車が普及すれば、何の経済効果や関連業界に影響されるのか…?
 をちょこっと考えてみました。

 ガソリンスタンド → 急速充電可能な電気スタンド
 一般の駐車場 → 通常充電が可能なスタンド
 自動車部品業界 → 代替電源供給装置(補助バッテリー)等の拡販
 サービス業界 → 通常充電が可能な駐車場設備でサービス格差
 怪しい関連商品 → 何かを貼ると電池消耗が少なくなる!という怪しいアイテムが発売される。

 電気自動車が発売され、世の中に出回るようになるとガソリンスタンドが急速に減り、おそらく高圧電流などを取り扱う急速充電スタンドが増えてくるのではないのかな?と、色々と自動車関連業界においても変化が見らるかと思います。

 20年後になったら、自動車関連業界はいったいどうなるんだろうか?
 と、色々と考えていたこのごろでありました。
   
■今日のひとりごと

 7月の天候で竜巻や鉄砲雨が各地で観測されておりました。
 この異常気象は太平洋沖で発生するエルニーニョ(太平洋東部の赤道付近にある熱帯海域で海面水温が普段に比べて高くなり、日本南方等の西部では海面温度が低くなる減少)が一因しているのではとの事です。

 いずれにせよ、想像以上の鉄砲雨が降ってきたり、はたまた空からおたまじゃくしが落ちてきたり、日本各地で竜巻が発生したりという異常気象が多く出るのも…地球が何かしらの悲鳴を上げているのではないのかな?と思っているのは自分だけでしょうか…?

 何とも人ごとではないかと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2009/8/1~中国語の勉強を始... | トップ | 2009/8/4~芸能界の女優の旦... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事