佐渡むじなが都会で得た情報~むじなのひとりごとblog ver,

佐渡出身の長男坊「佐渡むじな」が、都会で過ごす日々の記録。佐渡と東京で得た情報を公開しております。

2008/8/14~青春18きっぷ各駅停車旅行1日目…松戸から山形市へ

2008年08月14日 | Weblog
■今日の発見(身近な出来事より)

 お盆休みでもあるため、14日~17日間は最大5日間で各駅停車乗り放題というJRの太っ腹サービスである「青春18きっぷ」を利用して東北方面へと旅行しております。

 そんな訳で今日は松戸駅(千葉県松戸市)から山形駅(山形県山形市)までの青春18きっぷの旅程と電車などをご紹介します。

JR常磐線「松戸駅 5時30分発」~「勝田駅 7時4分着」
車種:E531系



上野~水戸・勝田間でバンバン走っているE531系。
勝田駅では直ぐにいわき行きの電車に乗り換えました。

  ↓

JR常磐線「勝田駅 7時8分発」~「いわき 8時35分着」
車種:E501系(ちょっと前に都会の常磐線で大活躍していた車輌)



いわきで40分ほど乗り換え時間がありました。
しかしこの電車はE531系が登場するまでは、松戸・上野方面で走っておりました。
ここ最近、見かけないなとおもったらいわき方面で活躍しているんですな。
ちょっと懐かしいな。

  ↓

JR常磐線「いわき駅 9時23分発」~「原ノ町駅 10時40分着」
車種:701系(東北方面で活躍している通勤・近郊型)



福島県いわき市になると、さすがに電車・車両も違ってきます。
東北で多く活躍している通勤・近郊型電車の701系。
ちょいと古い電車の割には車内放送は自動音声案内でした。

  ↓

JR常磐線「原ノ町駅 10時50分発」~「仙台駅 12時10分着」
車種:E721系(最新型の東北方面電車)



原ノ町駅からは仙台で活躍している新型車輌のE721系でした。
乗り心地はなかなかでした。
またトイレは車椅子の方でも利用できるバリアフリー設計となっておりトイレ内はかなり広かったです。便器が航空機(ジェット機)でも利用している「シュバッ!」と一気に吸い込むタイプのトイレでした。

ここで仙台で2時間ほど時間をつぶす事に。
時間が余っているので仙台城跡(青葉城跡)まで歩いて行こうかとのことで、徒歩で向かっていたのですが途中で雨にあってしまい、仙台の美術館までしか行けずじまいでした。

  ↓

JR仙山線「仙台駅 14時44分発」~「山形駅 16時07分着」
車種:719系(東北方面での主力電車)



仙台の駅ビル地下にあるレストランで牛タン定食を急いで食べ山形へと向かいました。
ちなみに仙台から山形までは75km程の距離で電車でも1時間30分ぐらいと都市間においては近めです。(新潟で例えると新潟市から長岡市ぐらいの距離です)



山形市の市街地は…。
長岡市と同じぐらいの規模?で、長閑な地方都市です。
人もそれほど多くなく、山形市内の若者たちの買い物は殆どが高速バスに乗って仙台市内へと出かけてしまうそうです。

今夜は山形市内の花火大会を楽しんできました。







山形市の花火大会は、山形市内の地元FMラジオ(ラジオモンスター)と連携しており実況中継が会場内の放送となっておりました。

今回の花火大会は花火職人の競技大会も兼ねていたようでした。
花火大会では地元の若いアンちゃん・アネさんたちが多く、山形県民にとっては一番のデートスポットであったかもしれません。

明日は山形市から岩手県遠野市へと向かいます。


■今日のひとりごと

 青春18きっぷを利用した各駅停車の電車での旅行ってのは、電車内でゆっくりと時間をすごす事が出来ます。ゆっくり走る列車の中で、移動中の時間は嫁は読書、俺はノートPCを開いたりと…二人揃ってそれぞれ有効的に活用しております。

 こういう旅行ってのも悪くないですね。
 今のうちにしか出来ない事だと思いますし。

 さて、今夜は山形市内で花火大会を堪能してきました。
 合計2万発を打ち上げる山形市の花火大会は、人もそれなりの人数でしたが極端に混雑しているわけでもないので、ゆっくりと花火を堪能することが出来ました。(東京湾花火大会はとにかく人が多すぎるので、あまり好きじゃない。)

 今週末の東北方面の天気はくもり・雨とちょっと怪しかったのですが、今日は何とか克服!
 
 さて、今夜は早く寝るとするか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする