11日からⅠ4日にかけて伊良湖の渡りへ行ってきました・・特に13日は午前の前半風が強く低く来るのが出るのではと予感させる好天でした・・予感の通り永年の念願だったアカハラダカが撮れた!伊良湖崎定点調査・伊良湖日記の記事には(幼鳥)とあり・・パソコンに落として初めて気付きましたものでアップします・・正誤のご指摘を!・・
アカハラダカと判じましたのは翼先の分離が4、顔の色具合(灰色)、上面の色具合(暗灰色)、胸(オレンジ色)・腹部(白色)の色
具合が主な点です・・ですがなんと言っても願望が強いものですからアカハラダカの参考に見た写真に影響されてしまってい
るかも・・
もう一点暗色系のサシバさんです
この暗色系サシバさんは12日の12時前に出てくれました・・
今回はレアものを当初にして、次回は近モノとさせて頂こうと思います。