goo blog サービス終了のお知らせ 

自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

おおわしさん恰好よかった!

2020年01月30日 18時53分11秒 | オオワシ

三日に亘りオオワシさんは餌を獲っていない、四日目の今日は必ずや狩ると思うと天気予報が曇りのち雨であろうが家に居るという選択肢はない・・10時前に麓に着いてみると車も3台ばかりで少ない、やはり天気予報が悪いからだ予報だけではなく実際雨が降る空模様だ・・主は表舞台の飛ばずの木に留っている・・湖岸へ行くと2台が留まり既に福井のSさんが、情報によれば早めに水鳥を獲ったとか・・待つことに雨が降ったり止んだりで止む方の時間が少ないので車の中からの観察だ・・一度飛んだが直ぐに戻って行った・・14時10分過ぎに飛び出した・・湖岸に出て北に向かって行く・・雨が北風に乗り流れてくる・・見失えばそれで終わりだ、必死でファインダーに捉える・・一文字だ・・





足を出し獲物を掴む態勢をとっている・・







帰って来る・・後ろから小さめの姿が・・



昨日も盛んにモビングしていたカモメさんだ・・どうしたいのか、オオワシさんに背中に乗りにかかっている様だ・・ほぼ頭上を通過して帰って行った・・即移動だ・・麓では低い灌木に止まっていた・・



麓に居た人から聞けば、留まって食べ始めずこのような姿で一息入れている様だとのこと・・暫くして食べ始めた・・



食べ終わり嘴の手入れだ・・



魚の大きさから14分位で食べ終わるわけがないので、多分落としたのではないかと思われます・・完食合図の尻尾呑みは見なかった・・
後は飛び出しだ・・



移動して飛び出しだ・・雨に気を取られて・・



通過をやっと捉えた・・
今日のオオワシさんは朝食はカモさんで午後の食事はビワマスと2度の食事、魚の狩りは雨の止み間を捉えたもので遠間でしたが一文字を見せた狩りで恰好よかった!!雨にも負けずの言葉に支えられた一日でした・・オオワシさんカッコよかったぞー




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする