goo blog サービス終了のお知らせ 

自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

クマタカさん一家に会いました

2019年03月05日 17時17分01秒 | クマタカ

久しぶりにクマタカさんポイントに行ってきました。12時前からほぼ1時間程待っていると、北の稜線の東寄りから鳥が浮き出た。ファインダーで覗くとクマタカさんだ・・追っかけて撮っていると何かを掴んでいる・・何かわからない・・





横向きに成ってくれたが掴んでいる獲物が、鳥なのか四つ足なのか見当がつかない・・谷沿いに西に飛んでくる・・西に来ると逆光に近寄ることに成る・・
ファインダーで見ていても色が薄くなってゆく・・構わずシャッターは切る・・二羽が飛び出して来た、感じで言えばオオタカかなと思えた・・違った! 
加わった2羽ともクマタカだ・・



上のは親の片方で下の左側は子、下の右側のは獲物を持った親の片方で雄なのか雌なのかは判別知識なし・・
久しぶりのクマタカポイントでしたが、クマタカさん一家に出逢えてラッキーでした。大阪のNさんによると一家団欒で過ごすのも後僅かで、営巣の時期に成れば
子供の親離れを促す追出し行動をとるとかクマタカさん一家にも厳しいときが待っているようです。
今のうちに甘えておけよ~・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする