雨を挟みマイフィールドへ渡りの観察に行ってきましたよ。今日は一寸気を入れていましたもので一昨日よりも30分程早めの10時半頃には現地に到着していました。11日にお見えのお二人とお知り合いの方の3人が既に先着。いつもの位置が空いていましたのでご挨拶後に着陣、ほぼ一時間経過しハチクマさんが
矢張り羽根の傷み具合から成鳥でしょう
次に出てくれましたのはサシバさんです 2羽の旅連れです 急降下などして余裕がありそうだ
そしてハチクマさん
こちらは暗色系でしょうか?
1320分頃前の谷から出た 双眼鏡で捉えファインダーで見るもみえず 慌てている内に稜線上で捉えたがピントを後ろに引かれ肝心の鳥さんはピンぼけ
背打ちの証拠です
空抜けでピントが合いハチクマさんだ 若ですね
若は奇麗ですね しかし旅慣れていないのが他の鳥さんには分かるのかツミさんに絡まれていました
今日はハチクマさんとサシバさんの比率は概ねハチクマさんが6割位だったでしょうか。一部晴れ間が有りましたがほとんどが曇り空だったもので泊り組の旅立がちょっと遅めになったのかもしれませんが、1330頃にバタバタと旅立組に巡り合えました。
マイフィールドもシーズンの到来間違いなしと思われます・・・・・