エリア1でミサゴさんに気を取られている隙に、オオワシさんはさっさと大きな魚を獲って帰って来る。がっかりしていた時Oさんからエリア2のオオワシさんを見つけたとの連絡が入る。早速移動。エリア2について間もなく飛び出した。ラッキー!
餌取りの気配も見せずに西北の方に飛び去る。港の近くへ移動し見ると止まっている。
40分程雪を踏みしめ足元が冷たさを増す中飛び出した
餌取りの予想水域を通り過ぎて湖面が逆光で耀いている付近で餌取りの態勢に入った
ギラギラで見失い見つけた時には獲っていた
帰って来るかと思ったら南の山へ向かって行く
入ったと思えるところにOさんの後追いで行ってみたが見えない。15時に成ろうとする時間でもありお互いに労い終了とした。
エリア2のオオワシさんは動きが素早いうえに渡り来て直ぐの間は居場所が定まらない。南の山の上の方に留まっていたオオワシさんをOさんは見つけたそうだが大したものだ!
逆光でギラつく水面での狩り、真に厳しい条件で取り敢えず撮ったがこれも自由に狩りをするオオワシさんの動きなんだから仕方がない。条件に注文を付けるよりカメラを使いこなせとオオワシさんに言われそうだ。
頑張るぞー オオワシさん好きに動いてくれー