goo blog サービス終了のお知らせ 

自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

ブッポウソウに会えました

2016年07月06日 23時30分18秒 | ブッポウソウ

例によって朝寝のさなか電話が、彦根の鳥友さんのKさんです。ブッポウソウが入っているよとありがたい情報を下さった。
そそくさと準備をして走り出し現地に到着したのは11時前、大阪、神戸等など他県ナンバーさんがずらり路側に駐車。気もそぞろに歩き出すと木陰にカメラが並んでいる。昼時であり引き上げた人もあるようで三脚の足跡が残るスペースが空いていて入ることが出来た。どの木かと各カメラの方向を見定め見当をつける。
暫くすると やって来た



餌を与えに



体を乗り込ませ与えている 順番を考えているのか体を元に戻しても口元には餌を加えているときがある



餌取りに飛び出すのを捉えようとするのですがなかなかに兆候がつかめず、見える時間は一秒あるかなし
手こずります





ちょっと場所を移動すると巣に入る前に留まる枯れ木がよく見え



木々の間から見るものですから空のスペースが少ないもので、飛びモノはこれまたチャレンジ心を搔き立ててくれました
貴重な一枚です



楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。ブッポウソウさん Kさん!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする