昨日は空振りだったが、今日はどうかなと思い上ってみました。鳥友のNさんは今日はチュウヒ狙いと云っておられたけどもしや今日も頑張っているのではと思いつつ定位置に入るがやはり不在だった。
今日も一人 暑い 芝生の紅葉の木陰に座り込みもっぱらトビさんの識別訓練を。 遠くに二羽が舞い上がっています 見るとトビではない
羽根の傷みが激しいのと こちらは一昨日姿を見せてくれたクマタカさんです
番でしょうか二羽が一緒に飛んで東の麓の方に降りていきました。 帰ってくるのではと2時間ばかり待つも現れず。場所を変えサシバさんが居るかもと移動すると飛んでいました。
ファインダー越しに見ていると何かしら足に持ったものを食べている様に見えます 動きを繋げてみると
飛んでいる虫さんを掴まえて食べているのでした。サシバさんかなりお腹を空かせていたのか余程美味しそうに見えたのか小さな虫ですからとてもお腹の足しには成らなかったと思いますが。2.3度掴まえる動作をしていましたが尾根向こうに飛んでいきました。
サシバさんの捕食動作で虫を捕って食べるのは予想いや々想定外でしたよ。
クマタカさんは今時番で飛んでいると云うことは今年は営巣しなかったのでしょうかね。相だとすると寂しい気がしますが、まぁ今日も逢えたと云うことは此処で逢える公算が高まったという訳で良しとしなければ。 と云うことで今日もタカさん達に感謝〃です!!!!!