須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

夜明けの詩

2018-10-22 13:25:29 | 夕景・夜景・朝景
2018年10月22日 <母>

秋の大阿原湿原を目指したのですが、そのちょっと先にある
展望台にまず行ってみました。

なんと、雲海が出ていました。そして雲海の下には街灯りが。













空が赤らんで来る。






刻一刻と変わる、空の色も雲海の色も。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コスモス畑で | トップ | 夜明けの詩 2 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい風景です! (fukurou0731)
2018-10-22 14:40:16
ばらりん様
こんにちは。
素晴らしい朝景に出会われましたね!
出歩かないとこんなに素晴らしい風景に出会えませんね!
刻一刻と茜色に染まる雲海、素晴らしいの一言です!
まさに夜明けの詩、ポエムです。
Unknown (ばらりん)
2018-10-23 10:25:14
fukurou0731さん

前回行った時も雲海に出会えたのですが、
なんと、今回も!
自然の舞台のなんと美しい事かと感動、感謝しました。

雲海、本当に海の様でした。
ポエム、、、ありがとうございます m(__)m
Unknown (ステージ)
2018-10-24 22:36:55
こういう光景を目の当たりにすると地球の素晴らしさに感動ですよね。そしてこの地球の自然の営みの下に私達人間の暮らしを感じる事が出来る街の明かりがあるっていうのが素晴らしい!

朝にこういう光景を楽しめるとその日一日分を楽しめた気分になりませんか?
Unknown (ばらりん)
2018-10-25 08:48:42
ステージさん

普段の生活ではなかなか見られない光景に感動、感謝でした。
そうなんです、雲海だけでも素晴らしいのに、
その下に街の灯りが見えたことで、自然と人間の関わりを感じ、
数倍感動しました。

やっぱり朝早く行動すると、感動に出会えますね。

コメントを投稿

夕景・夜景・朝景」カテゴリの最新記事