須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

夜の公園?

2022-12-29 08:28:16 | 公園・庭園・美術館・水族館

2022年12月29日 <母>

10日ほど前の写真になりますが、

多摩川を渡った所の公園に行きました。

多摩川の水を引き入れた、すり鉢状の池がいくつもあります。

行ったのは日中でしたが、アンダーで撮っています。

公園の中では一番大きな池に真昼の太陽を入れました。

 

手前の浅瀬には、泥や落ち葉が溜まっています。

 

対岸も入れて。

 

池の中には、石の彫刻が。

ここの他にも、小さな池がいくつもあります。

 

普通に撮ると、こんな感じです。

 

ここからは見えませんが、枯草の向こうは

がくんと下がり、多摩川が流れています。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 工事中の様子 | トップ | 水辺の写真 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (気まぐれ親父)
2022-12-29 09:51:59
ばらりん様
アンダー気味の画が似合う画創りですね
適正露出だとごく普通の記録写真ですが
アンダーだと深く感じ得る物があります
彫刻は最初からある物?ですか
小さな池も多々あると言う事はかなり広い公園なのですね
Unknown (ばらりん)
2022-12-29 11:24:05
気まぐれ親父さん

そうなんです、流れ沿いに石が置かれ(多分最初から)
それぞれに上流から下流までの流域の自治体の
名前が刻まれていました。
なかなか凝っていますよね。
細長く広い公園でした。

コメントを投稿

公園・庭園・美術館・水族館」カテゴリの最新記事