須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

オオキンケイギクの駆除

2014-05-30 09:29:59 | 花・植物
2014年5月30日 <父>

今日のニュースで、神奈川県の中学生がオオキンケイギクの駆除に取り組んでいる映像が
流れていました。
「こんな綺麗な花が環境に影響を与えているのに驚いた」といった女子中学生の感想が
ありました。

我家の近くの土手にも一面黄色く広がった群落がありとても美しく、記念写真を撮っている
人も見かけます。ところが、オオキンケイギクは外来生物法による「特定外来生物」に指定され、
栽培、運搬、販売、野外に放つことなどが禁止されている植物なのです。

傍からみれば、写真を撮っている<父>もきれいだからカメラに収めていると思うでしょうね。


 2014年5月20日 東京都稲城市にて



8日後に、もっと増えてしまった状況を撮ろうとしてビックリ!
きれいにオオキンケイギクが駆除されていました。この斜面はどこが管理しているか
分かりませんが、担当者に拍手を贈りたいです。


 2014年5月28日 東京都稲城市にて




団地内の植栽にもオオキンケイギクが侵出してきていますが、現在、<父>が阻止しています。
専用庭内で増やさないように住民に啓発が必要だと感じています。

先週は須玉の総会があり中央道で東京に戻りました。途中、双葉SAを過ぎた付近で黄色の絨毯の
ような斜面が続き、慌ててシャッターを切りました。多分、オオキンケイギクの大群落だと思います。
種を付ける前に早めに駆除して欲しいですね。


 2014年5月26日 山梨県内の中央道にて
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モモとの触れ合い | トップ | ニシキギとツリバナの花 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カタキヨ)
2014-05-30 13:26:46
オオキンケイギクの事は綺麗としか見ていませんでした。無知とは恐ろしいものです。

お聞きしたいことがあります時は、
ご自宅に電話してもよろしいでしょうか?
返信する
Unknown ()
2014-05-31 10:07:04
カタキヨさん
まだ殆どの人が特定外来生物とは知らないと思います。
根ごと駆除するがいいです。マンパワーが必要ですから学校教育でも取り組むといいですね。
ご質問があれば、会員名簿の電話番号にご連絡ください。
返信する
オオキンケイギク駆除 (高田ヒロシ)
2014-06-26 14:51:26
 はじめまして。偶然、ページに遭遇しました。お陰様で、駆除はとてもうまく行きました。
 東名高速では目立たない一方、中央高速ではスゴイことになっていますね。
返信する
Unknown ()
2014-06-29 11:36:06
高田ヒロシさん
厚木市での活動をHPで拝見しました。
オオキンケイギクは生物多様性について理解するいいきっかけになると思います。
同じ時期に、日大豊山高校の生徒が富士五湖でアレチウリの駆除に取り組む様子が
報道されていました。
この様な活動がもっと広がっていくと良いですね。今後のご活躍を期待しています。
※昨日、山梨から帰ってきましたが中央道のオオキンケイギクはきれいに駆除されていました。
刈払機で刈り取っていると、来年も出てきてしまうでしょうね。

返信する

コメントを投稿

花・植物」カテゴリの最新記事