久しぶりのロメオランチ

以前働いていた会社の同僚とランチ。

彼女とは入社時期が近く、会社にいる間はずいぶん相談にも乗って頂き、

一緒に富士山に登ったり、私が退社してからもランチに行ったりしています。

そんな彼女も今日で退社。明日から新しい会社に勤務するとのこと。

これからしばらく忙しくなってしまうと思うので、

今日は久しぶりにロメオへランチに行ってきました。

前菜の盛り合わせ。レバーペーストは相変わらず絶品です。

パスタは桜えびと有機野菜の生パスタにしました。

生パスタのもちもち感が大好きです。

そしてデザートは初の「ラ・フランスのショートケーキ」。

甘すぎずいくらでも食べられそう。

ランチタイムが終わるまでずっと話は尽きませんでした。

いつも明るくポジティブな彼女の事だから、新しい職場でも

きっと楽しくやっていけるんだろうな・・・と思います。

私も色々と見習わなくては。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

調理製菓専門学校での筆記体講座

今日は鈴木学園の製菓専門学科での筆記体の特別講座。

鈴木学園での筆記体講座は今回で3年目になります。

今年は筆記体を見直し、より製菓で役立つようにテキストも作り替えました。

約40名の生徒さんに90分で教えるにはとても時間が足りないけれど、

できる限りのことは伝えたいと思い、これまでのように書く事に

時間をかなりかけて行いました。

彼らのこれからの未来に少しでも役に立てたらいいな・・・と思います。

先日作ったアイシングクッキーとチョーク筆記体のコラボ。

アイシングクリームも大変ですが、チョークも意外に難しかったです。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ハロウィンアイシングクッキー

この週末もずっと雨でしたね。

こんな雨の週末は家でアイシングクッキー作り。

もうすぐハロウィンなので。

紙に書くように上手くはなかなか書けませんが練習あるのみです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

筆記体のクリスマスカード

今日は午前中は朝日テレビカルチャー島田校、午後は藤枝でカリグラフィー講座でした。

来月は講座がお休みなので次回はもう12月!

ということで、12月はクリスマスカードを作ることに。

今年は12月2日(土)にも静岡のワークスペースアオシマで

開催予定(改めてご案内します)の「筆記体で書くクリスマスカード」です。

ボールペンで書くので、誰でも簡単に素敵なカードが作れます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アイシングクッキー講座実技

今日はアイシングクッキーのための筆記体講座。

午前中は筆記体の復習とアレンジ、午後は実際にアイシングクリームを

使って書く実技でした。

今日参加してくださったのはアイシングクッキー教室の先生2人。

さすがクリームの扱いが上手なので、練習したとおりの文字が

そのままクッキーに書けました。

この技術が私も欲しいです。。。

お二人ともとても素敵な作品ができました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

生徒さん作品紹介

先日の特別講座の作品が完成したとのことで

生徒さんの作品をご紹介します。

文字と透明水彩の色がとてもキレイで、ハロウィンのクモの巣や

魔女の帽子など、生徒さんらしいユーモアが随所に表現された1枚です。

今年のハロウィンはこの作品を飾られるとのことで、私もとても嬉しいです。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

カレンダー2018

台風が近づいているということで、朝からカレンダー制作。

来年はポインテッドペンがテーマです。

昨日までに文字を書いておいたので今日は画像をスキャンして加工する作業。

PCが得意でないため、どうしてもそのままの色が出ないのが残念ですが。

筆記体の月だけではさみしいのでラインとしてポインテッドペンで文字を

入れてみました。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

和食

今日は友人がお料理を教えに来てくれました。

メニューはさばの味噌煮と納豆サラダ、れんこんのすまし汁に

さつまいもとりんごの茶巾しぼり。

しっかりと臭みをとって出汁で煮たさばの味噌煮ってなんてきれいで美味しいんでしょう。

納豆サラダはどんな味だろう・・・と思っていましたが、シャキシャキレタスに

ドレッシングがしっかり絡んで納豆も合います。

れんこんのすまし汁はとても手がこんでいるけれど、体が温まる優しい味でした。

そして旬のさつまいもとりんごの茶巾絞りは甘すぎず、いくらでも食べられます。

こんな和食が毎日食べれたら素敵!だけれど、とりあえずできるところから

頑張ります。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

筆記体体験講座ご案内

カリグラフィー1日体験講座

「美しい筆記体で書くXmasカード」のご案内です。

筆記体に美しいカリグラフィーラインを加えて素敵なカードを作りませんか。

ボールペンで書くのでカリグラフィー未経験者でももちろんOKです。

筆記体を基礎から学べるのでアイシングクッキーやチョコレートデコレーションにも

活用できます。

日時: 2017年 12月 2日(土) 14時~16時

場所: ワークスペース アオシマ 新静岡駅より徒歩5分

    (静岡市葵区追手町2-8 青島文具店内)

受講料: 2,500円

持ち物: お手持ちのボールペン

定員: 6名

お申し込み: 11月23日(木)までにメールもしくはお電話ください。

※定員になり次第、締切とさせて頂きます。

Mail: forestarossa@icloud.com

Tel:   09032545935 クレバヤシ

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

生徒さん作品紹介

今日の特別講座ではウォーターカラーの彩色とドットを入れました。

そして完成した生徒さんの作品をご紹介。

鮮やかなオレンジに優しいウォーターカラーの配色が

とても明るく元気が出ます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ