OMOCHAカフェトーク

今日は同僚女子3人でOMOCHA CAFEへ。

このメンバーではここにはよく行きます。いつもは3歳の男の子も一緒なのですが、今日は保育園なので女子3人でがっつり頂きました。

初めてワッフルを焼いてみる(焼いてもらう)。色んな種類のソースがあって迷います。

焼きたてはやっぱり美味しいですね。

そして相変わらず、メインの前にもりもり食べ過ぎてしまうサラダ。

いくらでも食べれます。

メインは季節限定の『ピリ辛葱と若鶏の塩ダレパスタ』。パスタは以前と味というか麺が変わった気がします。私としては以前の方が好きだったけど。。。

食後はもちろんパフェ三昧。

話も全然尽きなくて、今日も満足・満腹です。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

カフェ&カフェ

今日は庵ちゃんとランチ。

久しぶりに三保にある『ゴーシーズ・カフェ』へ行ってきました。

今日は天気も良くてなんとなく海の香りを感じながら。

今日は初めて『スモークサーモンとクリームチーズベーグル』のランチセット。

さっぱりのベーグルにクラムチャウダーがとっても美味しい☆マンゴージュースまでついて798円はリーズナブル!!色んなベーグルを食べたくなります。

 

そしてランチの後は、キャトルエピスへ。

ここのケーキはどれも手がかかっていて、素材の味がとっても活かされています。

今日は『生チーズケーキ』と『ほうじ茶チャイ』。

このケーキはヨーグルトのようになめらかで、でもしっかりチーズなんです。これはすごいです。

ほうじ茶のチャイもとってもいい香り。

これから夏の新作ケーキもどんどん出てくるので、また楽しみです♪

 

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

天使の拍手

今日は友人の結婚式。

初めて彼女に出会ったときから、美人だなぁ・・・と思っていましたが、今日はまた一段とキレイ☆どのドレスもとーっても似合っていました。

優しくて細かな気配りができるふたりらしい、素敵な人前式・披露宴でした。

演出もとっても楽しくて、ふたりがいかにみんなに愛されているかがすごく伝わってきました。

私も友人4人と出席したので、いろんな話をしながらとても楽しい時間を過ごしました。

そして何よりお料理がすごく美味しかったんです。

前菜の盛り付けもとてもお洒落。

オードブルのフォアグラソテー。

真鯛のポワレに牛ホホ肉のワイン煮込み。

デザートもこんなに色んな種類が!

そして幸せのおすそわけ。

写真以外にもパンやスープもあってどれも温かくて美味しくて、おなかいっぱいでした。

今日はいっぱい笑って、ほろっと泣いて、本当に素敵な1日でした。

これからも二人仲良く、楽しい家庭を築いていってね!!おめでとう☆

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

宮古島観光計画

6月の宮古島ロードレースに参戦するにあたり、同級生が二人一緒に行ってくれるので、せっかくだから観光も体験ツアーもいっぱいしたいと思っています。

今日はそんな宮古島観光の計画を立てるべく、近所の居酒屋へ集合。

ガイドブックもばっちりです。

今回のレースで、私は宮古島を1周するのですが、たぶん周囲の景色を見ている余裕がないと思うので、レンタカーを借りてしっかり観光します。

宮古島ならではのものもたくさん食べたいし、体験ツアーにも参加したいです。

 

 

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

やっぱり最高☆LIVE

今日は20時すぎに会社を出て、車でおにぎりを食べながら急いでスノドカフェへ!

前回とってもとっても良かったので、今回遅れてもどうしても行きたかったカウリスマキのライブ。

20時スタートだったので1部は聴けなかったけど、2部のスタートには間に合いました。

前回買ったCDに入っている曲もいくつかあったけど、やっぱり生で聴くのが最高です☆

またまたCD買っちゃいました。

音楽に詳しくない私でも、このバンドは本当にすごいと思います!

前回のライブで初めてみたバンジョー。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

5月のパン教室

今日のパン教室では、『グラハムボール』と『チーズオニオン』を作りました。

『グラハムボール』は形も味もとってもシンプル。成型も丸め直しだけなのですが、これがしっかり丸めていないと焼き上がりの形がきれいにできません。案の定ちょっといびつ。。。

『チーズオニオン』は具だくさんのおかずパンで、ピザソースにオニオンスライスとチーズ・・・ってピザですね。

小さなグラハムボールは荒引き100%のグラハムの歯ごたえが良くて、甘みがあります。素朴だけどとっても美味しい!

チーズオニオンは想像通りのピザパンで、上にたまごとチーズのトッピングもあってお得な感じです。

今日は先生が手をかけて焼いたドイツパンも頂きました。

1晩発酵させてつくるという、とても手間のかかるパンだそう。

水分の少ないしっかりしたパンで、パン自体に味があります。

今日のランチも大満足です☆

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ロメオでディナー

今日は同僚たちと6人でロメオでおつかれさま会。

まずは前菜。

大好きなレバーペーストやオムレツなどいろんな味が楽しめます。

今日のメインは『ずわい蟹のトマトソース』。

久しぶりに食べるトマトソースはやっぱり美味しい♪

人数が多いのでピッツァはみんなでおとりわけです。今日は『マルゲリータ』と『プロシュート』(生ハムとルッコラ)の2種類。

デザートは珍しく『ビターチョコのタルト』です。

チョコクリームがとても濃厚で、コーヒーによく合います。オーナーがお庭で育てたというミントは肉厚でいい香りがしました。

みんなで食べるといろんな味が楽しめていいですね。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

聖なる教えの言葉

『Whatever you do will be insignificant, but it is very important that you do it』

以前にもブログで何回か紹介していますが、私の大好きな言葉です。チャリティーTシャツにも使用させて頂いた、マハトマ・ガンジーの聖なる教えの言葉。

3月に行った書のコラボ展で、このガンジーの言葉の作品をすごく気に入ってくれた方が、お家の食卓に飾れるように作って欲しいと注文してくださいました。

日本語訳もつけて欲しいということで、これが一番緊張しましたが、先程やっと完成しました。大きさは写真の2Lサイズです。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

花いっぱいのウェルカムボード

今月末に結婚式を挙げる友人のウェルカムボードを今日額装に出しました。

今回彼女の「華やかなのがいいな」というかわいい希望で、立体感のあるお花をたくさん作りました。

色も明るくPOPな感じにしてみました。

額装されてくるのがとっても楽しみです♪

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

祝勝会

先日エコパで優勝した翌日、エースからお祝いのメールがきました。「祝勝会をやらないと!」ということで、昨日はサイクリングイベントの後、祝勝会へ。

・・・といってもメンバーは私を含めて4人。

私が誰よりも尊敬する自転車乗りである1つ年上のエース(今なお実業団で走り続ける彼は本当にすばらしい!)と、私をロードレースの世界に引き込んでくれたコーチ、そしていつも優しく私達を支えてくれるKさん。

私はもともとこのメンバー達と『MBM』というチームに入っていて、自転車屋『MBM』がなくなってからもみんなで走り、今はみんなで『Allez』というチームに入っています。

4人で集まるのは本当に久しぶりで、15年たった今でも変わらず、自転車について熱く語りました。久しぶりにすごく美味しいお酒を飲みました。

初めて行った沖縄料理の居酒屋『MOGU MOGU』。

泡盛カクテルが飲みやすくて、そして会話も楽しくて結構飲みました。

その後は蕎麦屋でそばを食べて、自転車をひいてみんなで帰る途中。

エースが「優勝は本当にすごいことだ。2位以下はどうだっていい、優勝するために俺達は自転車に乗っているんだから。少ない参加人数だからって優勝はなかなかできない。それだけすごいことなんだよ!」と言ってくれました。

嬉しくて涙が出ました。

こうして、ずっと一緒にがんばってきた仲間が祝勝会をしてくれる・・・私が優勝して得た一番大きなものは、仲間と過ごすこの時間なんじゃないかと思いました。

今まで自転車を続けてきて良かった、本当にありがとう!!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ