もうすぐクリマ、そして新作

名古屋のクリエーターズマーケットまであと、3日。3日?

相変わらず追われています・・・締切に。

このクリマに合わせて、フレームアートカリグラフィー(フォトフレームサイズ)をいくつか作成。

この「インシュラーミナスキュール」作品以外に「フィリグリー」シリーズも。

さて、これからカードの作成です。

 

☆7月1日(日) クリエイターズマーケット@名古屋

☆8月2日(木)~5日(日) カリグラフィー展@リストランテ・ロメオ

☆8月5日(日)18時~ コントラバス奏者 鳥越啓介さんとのコラボディナーショー@ロメオ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

SLOWLIFE

先週、友達が経営するBARの5周年記念にとご注文頂いた作品を納品しました。

アットホームな雰囲気と白い壁に合わせて、明るくPOPなイメージで作りました。

壁が真っ白なので、紙はアイボリーで優しい色にしました。

興味のある方は、新静岡・JR静岡駅から徒歩5分の「Bar slowlife」にぜひ。

 

     ☆ディナーショー×カリグラフィー展のお知らせ☆

               音楽とカリグラフィーの初コラボ

  真夏のコントラバスディナーショー

    日時:8月5日(日)17時会場

       18時~ロメオディナー 19時30分~ライブ

    会場:リストランテロメオ(清水駅から徒歩15分)

    料金:6,000円

    限定30席・完全予約制!

  カリグラフィー展

    日時:8月2日(木)~5日(日)

        11時30分~21時(5日は17時以降はディナー参加者のみ入場可)

   入場無料

 ディナーショーのご予約はロメオ(054-365-6792)もしくは紅林まで。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

久しぶりの梅が島ツーリング

今日はあいろんクラブ・スポーツクラブの仲間と梅が島ツーリング。

往復88キロのこのコースはフラットが多いため、行きも帰りも気が抜けません。

真富士まででかなり足を使ってしまい、そこからかなり大変だったけど、とてもいい練習になりました。

そしてここが「市川屋」だと初めて知りました。

15年以上も前から何度も行っていたのに、知らなかった自分にびっくり。いつもいっぱいいっぱいだったんだなあ。。。

そして帰ってからはご褒美のスイーツ@キャトルエピス。

「葉っピイ向島園さんのお茶畑」のケーキを「やぐちさん畑の葉しょうがエール」。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ランチ@やまぼうし

今日は庵ちゃんとデート。

まず庵ちゃんのお家にお邪魔してののくんと戯れ、「やまぼうし」へお昼を食べに行きました。

とっても豪華なレディースランチ。がっつり頂きました。

その後、NEOPASA清水へ。今日は車で。

前回は朝早くて見れなかったお店も、今日はゆっくり見れて良かったです♪

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

『The Hope of All』ライブツアー

昨日は浜松のsloWPorchに、鳥越啓介さんのソロライブに行ってきました。

鳥越さんのライブはデュオやバンドでは聴いたことがあるけど、ソロとしては初めて。

コントラバスのソロというとなんとなく暗いイメージがあったけど、全然そんなことはなくて、すごく良かったです。

そんな鳥越さんのディナーショーが、8月5日(日)に清水のロメオで行われます。

しかも私の個展も同時開催!そしてコラボ!!

おとといやっとチラシ案内が出来上がったので、昨日のライブから告知です。

  真夏のコントラバスディナーショー

    日時:8月5日(日)17時会場

       18時~ロメオディナー 19時30分~ライブ

    会場:リストランテロメオ(清水駅から徒歩15分)

    料金:6,000円

    限定30席・完全予約制!

  カリグラフィー展

    日時:8月2日(木)~5日(日)

        11時30分~21時(5日は17時以降はディナー参加者のみ入場可)

   入場無料

 ディナーショーのご予約はロメオ(054-365-6792)もしくは紅林まで。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

明後日OPEN

明後日の金曜日からオープンするドリプラのビアガーデン「ドリプラバル」。今日は取材も兼ねて関係者のお披露目に参加させて頂きました。

3階のデッキで行われるビアガーデン。今さらながら景色がいいです。

今日はサントリーの新商品「ROLLING HOP」とオリジナルカクテル「ドリプラ」を頂きました。

ビアガーデンなんて10数年ぶりだったけど、外でわいわいもたまにはいいかも。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お疲れイタリアン

昨日は一緒に走った女の子と2人で飲みに・・・のはずが、行きたかったお店がお休みだったので、近くのイタリア料理のお店「トラットリア・ダ・イケダ・ぺルPコック」に入りました。

ここはかなり前に何回か家族で来たことがありましたが、シェフが替わってからは初めて。

マラソンのお疲れさん会ということでちょっとだけお酒も頂いて。

前菜は「バーニャカウダ」。

手打ちパスタの「ワタリガニのフェトチーネトマトソース。もちもちで美味しい。

そして、なんといってもこの「パルミジャーノチーズリゾット」。

チーズの中にリゾットがあって、を削りながらよそってくれるんです。香りもすごくよくて、黒こしょうが効いています。

ランチもあるみたいなのでまた来てみよう!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

久しぶりのマラソン

朝起きると雨が止んでいたので少しほっとしました。今日は西湖マラソン。

森町マラソン以来全然走っていなかったので、体が重かったけど、まずまずのタイムで完走できました。10.7キロだとやっぱりペースが上がりますね。

西湖マラソンはもう16年くらい前から結構な回数走っていますが、今回初めて近くにある『いやしの里』に行ってきました。

茅葺屋根のおうちがたくさんあって、それぞれがお店やギャラリーになっています。

上にある「みはらし屋」の2階からはこんな素敵な景色が!!

富士山がきれいです。

このあと温泉につかって、すっかりリフレッシュ。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ベトナム料理in清水

今日は雨で修善寺CSCのクリテリウムが中止になったので、1日制作日。

お昼に両親と、気になっていたベトナム料理のお店にいってきました。

去年10月にオープンしたという『タンフン』。

初めてなので、色々注文してみました。

これが、本当に美味しかったバインセオ。以前ベトナムで食べてすごい美味しくて感動したのを覚えていますが、その味そのままでした。

そして私の好きな鶏肉のフォー、フォーガー。

デザートにはプリンを。これがそんなに甘くなくてあっさりで美味しい。

その他にも、チャーハンやビーフン、蒸春巻きも食べましたが、どれもヘルシーでしかもリーズナブル。

清水にこんな美味しいベトナム料理店ができてとっても嬉しいです☆

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

名前を装飾☆

先日カリグラフィースクールで学んだフィリグリーで自分の名前を飾ってみました。

配色を変えると雰囲気が随分変わります。

この装飾を使っていろんな作品を作ってみようと思っています。

クリマに間に合うかな。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ