
原種のバラばかりみていると、ルイ14世のバラがとてもゴージャスに感じます^^
事実、我が家の中で最も巨大なバラとなっています。

でも、大人びた上品な赤なので、巨大でもうるさくないです。
春だけは!いい花で咲いてくれました。
今年は、ちょっと肥料を多めにあげてみようかな~
花に出会える機会が増えたら嬉しいです。
そして、ゾウムシ被害との戦いですが、マダム・アルフレッド・キャリエールも咲いています。

枝がしなやかなので、みんな枝垂れて花は下向きに~^^

ポツポツとしか咲いてくれませんが、時期をずらして咲くので、
結構長いこと楽しめています。

最近は、ようやく空気がカラカラしてきたので、
ふんわりと優しく咲いてくれています。
この調子で秋にもきれいな花がみたいですね。
こもれびさんありがとう~