のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

真夏日のオオタカネと草花

2019-05-30 | 原種・原種交配バラ
 
先週の土日、真夏日が続いたときのオオタカネーKの様子です。
蕾が一気に開き、ただでさえ多花性な株は花火のようでした^^
 
 
オオタカネーAも大柄な花が一気に咲きました。

 
 
寒くてくすぶっているよりたまにはこんなのもいいですね。
 
 
 
オンファロ・’スターリーアイズ’、背後は白花オダマキ
 
 
 
キバナセンダイハギ。すごく増えます。
転勤の時にこれでは危ないと思い、株を整理したつもりが、生き残っておりました。
その後も、狭い花壇では無理かと抜いていたのですが、
とうとう自分で2m移動し、カツラの木の根元に収まりました。
すごい生命力です^^;

 
 
こちらも、どこから種が飛んだのか?チゴユリがクルマバソウ群落に入ったと思ったら
段々と増えてきています。
 
 
モシャモシャだけど、圧迫感なくていいですね

 
セントーレア・モンタナ
花壇ではなく歩道との境界にこぼれ種で勝手に育った株。
土に植えるよりきれいなのはなぜ?
 
 
 
ツリバナ
 
 
 
気温が上がって、一気に新芽が出た プンゲンス・’ホプシー’
 
 
 
ゲラニウム・’エスプレッソ’
 
 
乙女百合がバラの根本でひっそりと咲きました~
大好きなお花です。

タカネバラ

2019-05-29 | 原種・原種交配バラ

タカネバラ

 

茜富士より金色のシベの密度は低いものの、赤シベのお花が咲きました。

 

 

葉がほとんど11枚葉で、細くてワタワタとしています。

茜富士はもっと明るいグリーンで幅広、9枚葉中心ですが、

こちらはもっと原種的な感じ

 

 

 

蕾、まだ沢山あります!

 

茶色の蕾から見える赤い花びらがかっこいい!

 

 

葉が薄いので、茜富士よりすっきりした姿をしています。

 

 

違う株のも咲きました。こちらは、黄シベタイプでした。

葯が長くてオオタカネを小さくしたような感じ。

どちらの株もお花の大きさは同じくらいです。

 

夕方5時半

あら~、黄シベタイプは花びらが閉じました~^^

 

赤シベ株は、

 

そんなに閉じてない

 

茜富士は、

こちらもそんなに閉じてない。

 

株によって、性格があるのでしょうか?


茜富士

2019-05-28 | 原種・原種交配バラ
 
茜富士
先週の土日はこちらも33℃程度まで気温が上がり、
原種のバラやオールドローズたちの蕾が一気に立ち上がりました。
 
 
 
小さな蕾だった茜富士も咲き出しています。
 
 
 
赤シベで金色の葯が輪になってる~
 
 
 
 
オオタカネより2回り位小さい花だけれど、
野性味ある存在感と気品がすごいです。
 
 
 
 
 
シュートも伸び出しているので、お花がひと段落したら地植えにしようかな~
 
茜富士の葉は、少し幅広で明るい緑です。
新しい枝は赤味がかっていて、棘がいっぱい。
 
いいバラですね♪
 
今日は、気温も下がりました。
バラも落ち着いて咲き進んで欲しいです
 
 

オオタカネバラ

2019-05-24 | 原種・原種交配バラ
 
今シーズンのバラ第一号は19日に咲いたオオタカネバラ(草笛株)でした。
ですが、強風やら雨やら天気が大荒れでなかなかシャッターチャンスがなく時間が過ぎ去ります。
 
 
この株は、華奢な感じのする株で、咲き進むと藤色の花びらになります。
 
 
これがこの株の魅力かな~
 
 
 
次は、
 
 
蕾がかっこよくて葉が大きいオオタカネーA
 
 
野生的な感じがします。葉も大きく、花びらの先も葉の先もややとがっているのでそう感じるのでしょうか
 
 
 
 
ガクも長くて立派~
 
 
 
今年も大きなヒップがつくと思います。
 
 
同じく、葉が立派で明るい、
 
 
北海道産オオタカネ
 
雌蕊も雄蕊も大きくて、存在感アリアリ。
花色も蛍光色のような色味があって、非常に目を引くバラです。
 
 
開き始めの花は四角くみえる~
 
 
ガクも長くて、どれも造りが大柄で立派。
 
 
堂々としてますね。
 
 
次は、非常に多花性の、
 
 
オオタカネーK 一気に先端についた蕾が開きました。
 
 
 
ちょっと花がつきすぎでしょ!
 
 
 
咲き始めは、色が赤っぽく、
 
 
 
金色の葯が華やかで気品を感じます。
 
 
 
少し経つとピンク味を帯びてきて、
花びらが丸い感じが可愛らしい。
 
 
葉は小さ目、ガクも短めですが、花は立派です^^
他のオオタカネに比べて、甘い香りが強いバラです。
非常に華やかになりました。
 
 
そして、
 
葉も花も優しい感じのオオタカネーH


 
まだそんなに大きな株ではないので、蕾は少な目ですが、
2年ぶりに咲きました。




 
 
右2つがオオタカネーK、左がオオタカネーH
 
 
少しずつ雰囲気の違うオオタカネバラが一気に咲き出しました。
ついつい、1日に何度も何度も庭をガン見してしまいます^^
 
明日から季節はずれの暑さになるようです。
ああ、バラはじっくり開花してほしいのにな~(苦笑)
運動会の所も多そうです。皆様も熱中症にお気を付けを~


茜富士・タカネ・ペンデリュリナ・オオタカネの蕾

2019-05-20 | 原種・原種交配バラ

雨でもなく、晴れているのにすごい風・・

3日連続、鉢植えが転げまくり、土がこぼれまくりです。

初々しい柔らかい葉も傷がついてしまい・・・

春の強風、早く収まってほしい・・・

 

茜富士の蕾にすごい飾りガクがありました(笑)

反対側もチェック

 

 

やはり、これは葉といっていいレベルですね!

皆様の茜富士にもこんな飾りガクはあるのでしょうか?

この蕾は今後もチェックしていきたいです(笑)

 

一方、タカネバラの蕾はほっそりとシンプルに上がってきました~

 

 

これはロサ・ペンデュリナの蕾ですが、タカネバラのほっそりに似ている

 

 

葉がサラサラしているところといい、棘の多さ以外は似ていますね。

 

 

オオタカネーAの蕾 かっこいい

 

 

 

実は、強風の中、草笛オオタカネが咲き始めたのですが、

バラがあちこち揺れまくり、写真が上手く取れません~

我が家もバラが咲き出しました!!