のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

ロサ・ウッドシー・フェンドレリ

2021-06-17 | 草花

ロサ・ウッドシー・フェンドレリが満開になりました。

 

去年はよく枝が伸びたので、思い切って背後の木に抱かせるように

枝を垂らしてみましたら、しだれるような枝からきれいに咲きました。

 

このお花もマルハナバチがよくやってきます。

 

横ではアラスカ・ルピナスが咲き、

冬はただの枝と何もなかったところが嘘のように華やか・・

 

これがずっと続けばいいのにな~

一瞬の華やかさです^^

 


ライラック、チゴユリ、クルマバソウ

2021-05-29 | 草花

ライラックが素敵な季節になり、我が家の庭でもよい香りがしています。

ライラックは種類が多く、蕾と花の濃淡のあるものや、

淡い色合いの物、

花の大きさや蕾の大きさもみな違い、

大きな公園でも色々なものが咲いていました。

 

アネモネ・シルベストリス

ちょうどよい大きさの群落で咲いてくれてます。

優しい表情が素敵なお花。

清楚な雰囲気もよいですね。

 

こごみが毎年、違う場所で噴出してくるので、

毎回違う光景になってます^^

 

クルマバソウの群落にチゴユリがどんどん進出して、

生存競争みたくなってきました。

 

裏側は、そこにこごみやオダマキが参戦しています。

なんとか通路だけは確保したい・・・(笑)


ヤマシャクヤク、一人静

2021-05-24 | 草花

気温が低い中、ヤマシャクヤクだけはすくすくと成長し、

コロコロの花が咲きました。

 

いつも、天気が悪く、雨が降ったりで、ロクに受粉もできぬまま

短いお花が終わっていましたが、

今年はそこそこいい天気に恵まれて3日ほど花が楽しめました。

うん、よく咲いたから今年こそは種ができているかな!

 

ハナニラがひっそりと咲いています。

緑の中に白い花がとても可愛い

 

ひっそりといえばこの人も。

一人静という名前にピッタリ。

本当に静かに、そこにいるという感じ。

 

磯すみれが駐車場の砂利の中に沢山広がりました。

肥料もないのにね。すごい力です。

 

マクロペタラ

 

転勤中にクレマチスはほとんどダメになりました。

つる性の物って何かに捕まらないと生きていけないのですね。

この株は2株目で新しく植えたものですが、

先代のように大きく育ってほしいものです。

 

さて、バラはカウントダウンに入りました。

 

ロサ・ユゴニスの黄色い蕾が上がってきましたよ。

 

気温が上がれば一気に咲いてきそうです♪


チューリップ

2021-05-23 | 草花

天気がすっきり晴れる日は少ないものの、

気温は大分暖かくなってきて、一気に緑が噴出しています。

 

チューリップがあちこちできれいです。

 

秋に久々に新しい球根を仕込んでおきました。

 

こんな八重咲のもあるのですね。

来年は、もう咲かせるのは無理だろな(笑)

 

こちらの色合いも素敵でした。

 

白のミヤマオダマキ

毎年越冬してくれてます。

今年もかわいいお花をありがとう~

 


5寒2温のチューリップ

2021-05-12 | 草花

チューリップがようやく開きはじめました。

気温が上がらないとなかなか開いてくれないチューリップ

まだまだ寒い日が続き、冷たい風が吹く中、

何日か待っての開花です。

 

レディジェーンの花弁は薄いので、

風に揺られるがまま

踊らされているようです。

 

 

西洋翁草のパパゲーノは、まずは低い体勢で開花ですね。

これから首を長くしていきます。

 

黄色のフリチラリア

 

バイモユリは隣の植物に圧倒されてか、小さくしか咲いてくれません~

 

今年も少雪で、枝に凍害が出て枯れてしまったマルメゾンのバラ。

雪解け後、げんこつ選定状態でしたが、

芽があちこちから芽吹き始めています。

四季咲きは冬に根がしっかり残っていれば、

クラウンからでも芽吹きますね。

たくましく枝を伸ばしてほしいです!

 

さて、前回の記事のこの葉っぱ何?の答えですが・・・

これは、セイタカアワダチソウの芽です。

 

転勤中、留守にしていたら、セイタカアワダチソウの雑草が生えました!

それからもう4年も経ち、毎年きれいに抜いているのに、

同じところから、毎年出てきます。

スギナやヤブガラシと同じ仲間のようですね。

地下茎を切らずに、全て抜くのがコツのようです。

しぶといヤツですね。

セイタカアワダチソウを植えたくない皆さまは、お気を付けを。