のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

百合が原公園 メコノプシス

2018-02-20 | 草花

気温はまだ低く、朝は―10℃以下、日中も冷凍庫なのですが、
陽射しが強くなってきたのを感じます。

夏の百合が原公園のバラシリーズはもう終わりですが、
少し離れたところにヒマラヤの青いケシが咲いているので見に行きました。




この日は6月27日です。

水はけのよい砂地に植わっていて、沢山花が咲いてました。





きれいな深い青色の株でした。
私も、以前種まきして、苗を育てていたのですが、
引越前に地植えにしていったところ、いつの間にか消えてしまっていました。

水はけが悪かったんだろうな・・・・
鉢植えで育るのがいいのかもしれません。
中々に難しい品種と聞きますが、また育ててみたいです^^





さて、今日は住宅地に排雪が入ってます。





道路に積もってそのまま氷の層ができてしまい、グレーダーという機械で削っているところ。
マンホール上だけ融けていて、そこが落とし穴みたいでとても走りにくいのですが、
これでかなりマシになります。





雪解けは4月。まだまだ寒い日が続きそうですが、春への兆しが感じられた日でした^^


百合が原公園のバラ -8-

2018-02-06 | ガリカ(G)・モス(M)

日本海側は大変な大雪になってますね。
こちらは、幸い穏やかで平年に比べても今のところ少ない雪です。
2月に入り、太陽の光が強くなったのを感じます。
3月いっぱいまで、雪は消えませんが、ようやく後半戦に突入、まだ先は長いです。


さて、百合が原のバラですが、



ムソー・デュ・ジャポン(M)

花はさほど大きくもなく、目立たないバラですが、
このバラは棘がいつも美しくてうっとりしてしまいます。





棘の色が赤いんですよ~
なんで、ジャポンなんていう名前がついたのかしら~
苔が美しい日本を想像するから?




レダ(D)




東京時代に育てていた時は、蕾が開かないまま落ちて満足に咲いた試しがないバラでした^^;




プチ・リセット(C)

可愛い、可愛いバラです。我が家にお迎えしたのですが、
植えたところがあまりにも狭くて、全然伸びてません。





こんな風に咲いてほしいのですが無理そうです(泣)




アンリマルタン(M)

大人色の赤ですね~





スタンウェル・パーペチュアル(HSpn)

このバラはいつも適期を逃します。
ピンピ系のバラを見るには、もっと足しげく通わないと無理そう~




ああ、手元に置いて、じっくり見たくなってしまいますね。
次こそは!(苦笑)



<

ローズウォーク

この大きさに慣れているので、長岡のバラ園に行ったときは
みんな株が大きくて立派で驚いてしまいました(笑)