のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

バラ・バラ・バラ

2021-07-01 | 原種・原種交配バラ

今がオールドローズたちの最盛期です。

沢山咲いて、写真の整理が追い付かず、

なかなかブログが更新しないので💦

もう説明はやめてランダムに写真だけ載せます^^;

よかったら、見ていってください。

この写真だけみて、品種が分かるあなたは相当のバラマニアです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく・・・


ルイ・リール

2021-06-19 | 原種・原種交配バラ

ルイ・リール

 

今年も沢山のお花が咲きました。

銅色の葉を持つルイ・リール

 

とても華奢な薄い花びらを持ちます。

 

光越しにみる花びらがとても素敵です^^

 

花びらは5枚しかないから、すぐに散ってしまいますが、

リレー方式で花が咲くので、非常にロングラン

入れ替わり、立ち代わり沢山のマルハナバチがやってきて大忙しです。

 

赤いヒップは途中まで色づきますが、

最後まで残るのは、なぜかほんの僅か。

だからこそ、体力維持で毎年多くの花を咲かせるのかもしれませんね。

 

続いては、モエシー系の実生苗。

かなり大きくなりました。

黄色いめしべに濃淡のあるピンクの花弁がとても気品あるれる花です。

 

薄い緑の葉も健康的で美しい~

 

放りっぱなしでも病害虫の少ない健康的なバラに育ってます。


ブールソール、ピンピ・ダブルピンク、ダブルホワイト、スザンヌ、フォークランド実生

2021-06-16 | 原種・原種交配バラ

バラのピークに入り始めました。

駆け足でアップします(笑)

ブラッシュ・ブールソール

 

我が家にはめずらしい棘がほとんどないバラです。

棘=防寒着の役割だと思うくらい、

我が家には棘だらけのバラばかりが元気なので、

このブールソールは寒さに弱いのではないかと思っていたのですが、

今のところ元気に冬越ししてくれて、いつもよいお花を見せてくれます。

 

もっともっと、枝を伸ばしていいからね~

素敵なお花をありがとう。

 

挿木にしていたピンピのダブルピンクに沢山蕾がつきました。

枝はすごく細いのに、ピンピの中はきっと多花性なのでしょうね。

 

花が多くても小さいのでとてもかわいらしいです。

 

もちろん、親木も今年もよく咲いてくれました。

 

ダブル・ピンクのホワイト版が

ダブル・ホワイトです。

このお花もとても素敵です。

沢山咲いてくれたのに、ピーク時に雨に降られ、

シャッターチャンスを逃してしまいました~

 

こちらは、少しお花の大きなスザンヌ

灰色ピンクのお花がとても上品。

本当に地植えにして沢山咲かせてあげたいですが、

狭い鉢で毎年ごめんなさい・・・

 

この面白いのは、同じくピンピのフォークランドの実生です。

 

薄い花びらで、とても可愛い顔をしています。

 

お茶目な姿が毎年楽しみになる花です

 

ロサ・ポミュヘラのヒップが、もう大きくなってきました。

 

お花はあっという間に散ってしまうけど、

この花の魅力は、素敵な葉とトゲトゲの丸いヒップです。

ヒップも楽しめるのが原種バラの魅力ですね。


ロサ・モエシー ’ヒリエリ’

2021-06-15 | 原種・原種交配バラ

ヒリエリが大きな枝を伸ばして、咲きました

 

北海道の夏はカラっとしているので、

 

空気の中、泳ぐように咲いています。

 

緑の濃い季節にこの深い赤のバラはよく映えますね♪

 

花びらがとても薄くて、サラサラ

 

 

光に透かしてもきれいです。

一年中咲いてくれていてもいいのになあ~

 

咲き始めのシベの色も気品があります

 

いい季節になりました


ペンデュリナ、メリナ、タカネ、茜富士、フジイバラ

2021-06-11 | 原種・原種交配バラ

ロサ・ペンデュリナ

嵐の後は一転、気温の高い日が続き、一気に初夏になりました。

こうなると、この時期の植物の成長は目覚ましく、

昨日まで蕾なかったのに、あれもう咲いた!ということの連続です。

 

そして、2日間29℃まであがり、蕾のバラも一斉に開いてきました。

 

フジイバラ?モリイバラ?

マルハナバチやアブが忙しそうに飛び回り、

庭は大忙しです。

 

あちこちで咲き出すので、じっくり見る暇もなく、

撮りためた写真が沢山になりました。

このバラはとても小さいですが、かわいらしくて見飽きません。

 

 

 

タカネバラ

 

鉢植えでちょっとずつ大きくなってます。

成長がゆっくりで、はじめはヒョロヒョロの楊枝みたいな枝でしたが、

冬を越すごとに段々と枝も太くなってきて、

まるで盆栽のようにじっくり育っています。

 

可愛くて愛らしいタカネですね。

 

 

こちらは、赤シベの茜富士の挿木

 

こちらの方が伸び伸びと育っています。

地植え株は今年は花は後回しなのか、蕾がついていません~

 

こちらは別の実生のタカネバラ。

これは、赤シベのタカネです。

小さな葉が沢山あるのがタカネの特徴です。

 

メリナの蕾

 

 

大き目の薄い花びらのメリナはとてもきれいです。

 

こちらはハマナスタイプのオオタカネ白花という花

葉はハマナスのように肉厚で、ヒップも丸いです。

でも、葉が少し小さめ、数も多い、額は長いのが特徴

 

シベの色がとても上品

 

そして、オオタカネバラだというバラですが、

多分西洋種じゃないかなあ~

ちょっと、お花はきつい感じですが、何より蜂が大好きで、

秋の赤い実がとても可愛いので残しています^^

 

白花タカネというバラは反対にとても華奢すぎるバラ

 

ルピナス

色々なバラが咲き出して忙しくなってきました。