のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

とうとう雪が降りました

2018-11-21 | 冬模様



今朝、起きてみたら白い雪が降っていました~

今年は雪が遅く、一昨日の夜にみぞれが少し降ったのが「初雪」になるのですが、
一瞬だけでしたので、今朝の雪が初雪という感じです。




バラの冬囲い、最後の作業として、鉢植えバラのうち、
ティー系のバラは土の中に入れ、他のものは横に倒す作業をしました。
ティーはそれでもダメかもしれないけれど・・・





例年であれば、10月に一度は雪が降るので、今年は得した気分です^^








暖房も灯油のポータブル暖房を朝晩の寒い時だけつけるだけで過ごせました。
使った灯油は10Lくらい。




うちはオール電化で、暖房は10月末~3月末まで6か月間、暖房専用の契約を別にします。
2011年の震災前まではお得感あったのですが、それ以降電気代が上がりました><

今日までセントラル暖房はつけず、灯油ストーブで乗り切ったお陰で今月の使用量は 0 kWh!!
でも契約期間中、基本料は取られるんですよね。その額4381円也~

今更ながら、電気ボイラーじゃなく、灯油のボイラーの方がよかったかしら~と後悔です。

さて、外はもう白いので、今日から暖房つけましょうか^^;


グリーンシーズン、今年お終い

2018-11-14 | 冬模様



今日は、草木ゴミの今年最後の収集日でした。

最後まで咲いてくれていた菊は、家に飾る分だけ残して、
すべて刈り取り、うちの庭はなんとも寒々しい光景に ^^;

90Lのゴミ袋、10袋。
重たいので、相方に運んでもらい、今年のグリーンシーズンはこれにて終了です。

今日は初雪かと思われてましたが、雨でした。
でも、気温は一桁台前半。
いつ雪に変わってもおかしくない、雪待ち状態です。

これから3月いっぱいまで長い冬だなあ~

バラの種から一つ発芽しているのがあったので、
それを冬の間、部屋の中で育てようかなあ・・・

終わってみれば終わったで、やはり寂しいですね^^


秋も終わり

2018-11-08 | ティー(T)・チャイナ(Ch)・シュラブ


シーフォーム
(背後の太い枝はヒリエリ)

週間予報は雨マークが並びました。
いよいよ冬ですね。

今朝は0℃まで下がったようです。車の屋根には霜が降りてました。
幸い、青空で日差しが出たので、今日まで無暖房で過ごしてきましたが、
明日からいよいよストーブの出番かなあ。



ロサ・ユゴニス

地植えのバラや庭木は、ほぼ冬囲いの目途がつきました。

鉢植えバラを整理していますが、これが結構かかります。
カタバミが入り込んでいたり、苔が生えていたり、
枯れた枝を切り、枝を縛る作業をしながら、
足元の芝生に入り込んだ雑草が気になって気になって(苦笑)
なかなか作業が進みません。

もう最後は、横倒にしてしまえばいいのですが、
耐寒性の弱いバラは土の中に入れなくては!
まだ作業が残っています。



スワンプローズ?





頂き物の菊が満開で、太陽が当たるとハナアブが沢山来ています。
でも日陰になったり、曇りになるとどこかに行ってしまう。
今日が最後かな~
今年最後の草木ゴミの回収日が来週なので、ギリギリまで待って刈り取ろうと思います。




一年前に植え混んだ鉢植えのビオラです。見事、宿根しました^^
来年もいける? 一応、刈り込んで様子を見てみようと思います。






粉粧楼

冬囲い

2018-11-05 | 冬模様


ラマルク

今年は寒くなるのが遅いです。
天気予報を見ても、雪マークがまだ出ていない。

だからというわけではないのですが、冬囲いの作業がまだ終わりません^^;




でも、もういつ雪が降ってもおかしくないので、
黄葉のピークを迎えているカラフトも縛りました。




ロサ・ユゴニスもきれいです。




ヒップの色づきが遅かったウッドシー・フェンドレリも沢山赤い実がなりましたが、
一々取る時間もなく、そのまま縛りました~




フェンヤも支柱を回し、




赤い実もそのままに。
さらにネットで覆って枝折れを防ぎます。




アルゼンチンノイバラも赤い実と黄葉がきれいです。


この時期になると同時に沢山の手が欲しくなります。
葉をむしる手、枝を束ねて抑える手、紐を回して結ぶ手、
根元の雑草を取る手。枝を剪定する手。太い枝をノコギリで切る手。

さらに、ごみ袋を持ってきて、落ちた枝葉を拾う手
沢山の雑草を抜く手。



粉粧楼


なるべく天気のいい時に作業をやって、早く終らせたい~