ロゼ(キャバリア)色のEvery day

いろんな発見を綴っちゃいます

今年の雪は怖い

2015-02-15 13:45:19 | 自然
朝日新聞の「天声人語」で立春後の冷え込みは「余寒・・余りものの寒さ」というと載っていた。

とはいえ、大館市では毎年2月の「アメッコ市」の頃は一段と冷え込むと言われている。

昨日から「アメッコ市」が開催されているが、大雪でそれどころではなく朝から雪かきDayになりそうな休日。

2月にこんな大雪は、10年前以来かな・・・

余りものの寒さどころか雪が余ってしょうがない毎日にうんざり

先週の金曜日には雪の恐怖さえ感じた。



その日は朝からの大雪で、職場に居て、仕事帰りに車が家にたどり着けるのか心配が恐怖に変わってきた。

夕方6時過ぎに職場を出ると、駐車場の雪は膝下まで積もっている状態

「どうしよう、怖い」と独り言。

やっとの思いで車が駐車場を脱出し、除雪されてる道路を走って家に向かう間にだんだんと怖くなってきた。

たぶん家までの小路はかなりの雪が積もってて除雪されてないのが予想できたから。

道路を左折して、ゆるい坂を走って行くと「わぁ~無理だぁ

車のタイヤが雪に埋まって前に進めず、緊急事態

車のドアをやっと開けて、明かりがついている近くの会社に助けを求めた。

数人の男性が出てきてくれて、車を雪から脱出してくれ会社の駐車場まで誘導、車を一晩置かせてもらうことにした。

心細さと恐怖でいっぱいだった気持ちが、救ってもらった親切に一気に涙が出てきた。

「本当にありがとうございました



数十メートルの雪をかき分けてやっと家にたどり着いたときは、家で待っていてくれたロイを抱いて泣いてしまった。



ロイにご飯を食べさせ、家の前の雪かきを延々と夜の9時半過ぎまで続けた。

体も疲れ切り心も折れてしまう状況を味わった夜。

夫がいた10年前にも経験している。

その時も、大雪で通勤の電車が止まり夫は秋田市から家に帰れず、一人で夜の10時頃まで雪かきをしたっけ・・でもあの時は夫が電話で「帰れなくてゴメンな」って・・「頑張ったな」って言ってくれたっけ

あの時の電話の向こうの夫の声を思い出す。



こんな怖い雪でも、お日様が射すと解け始めるのも2月。

Valentine Dayの自分用チョコも食べたし、3月まであともう少し・・くじけないで頑張る






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マウンチョ!!)
2015-02-17 08:58:42
怖い思いをされましたね。
今年は本当に大雪のニュースを耳にします。

頑張って帰った時,ロイちゃんに 慰めてくれたことでしょう・・・。^^*
早く春よ来い!!(願う)
返信する
マウンチョさんへ (ダックス)
2015-02-17 12:26:59
やっと大雪も去り、昨日から春のようなお日様が顔を出してくれてます。
とっても、とっても嬉しくて気持ちもですよ。

2月のお日様ってPositiveにしてくれるエネルギーを沢山降り注いでくれます。

あんなに嫌だった雪もに見えてしまいます。
返信する

コメントを投稿