go go Friends!!

主に自転車のこと

あたたかくなりました

2022-03-14 | 日記
土曜はSMRに参加しました
僕の記憶が正しければ、11年前のこの日も土曜

震災翌日で被害もまだはっきりしない状況を走りながら話しした記憶あります

私事ですが、レースまで3週間、明らかに〝間に合わない感〟を感じております

猛者が居なくなったアフターライドが居心地よく感じます。レース強度無理です笑

気持ちの逃げになりますが、今は陸上の中距離練習がメインなんです

この日は陸上クラブのコーチに初めて評価されました

10Km走で中学男子の3分40秒ペースに必死で喰らい付くおっさん見て哀れに思ったのでしょう

僕の役割は、子供が3000m10分切達成してその先の通信陸上まで導く事です

たぶんその頃には自身の身体を壊す事になるでしょうが・・

小学卒業時からコロナが始まり、まさか中学3年まで長引くとは思いませんでした

地元のバンクで練習を積みジュニオリの3000で勝たせる計画は構想段階で終わりました(T_T)

日曜朝はゆっく起きて、食事を作りしっかり食べて9時前に自転車練習に出ました

驚く程踏めないが、僕の生命線である登坂力をキープさせる為の山岳練習

京都峠を越え平尾台南側から上っているとAndoさんが下って来ました

僕の練習の趣旨を説明すると付き合ってくれました

しゃべりながらでも人と走るとペースが上がるので有難いです

北側を下り、折り返してまた登ろうとすると池の所にS級1班のY選手がいたので挨拶

北側も淡々と上り、これまた僕の希望である茶ヶ床園地方面を散策
野焼の後の風景に昔行った群馬の殺生河原を思い出しました。

国道沿いだが有毒ガスが出てるので、止まったらいけない道です。笑

そして南側を下り、再度京都峠を越える

1人じゃここで帰ってましたが、Andoさんが居て心強いので空港へ
だいぶ乳酸が散って、いいリカバリーになりました

しっかり食べたつもりが、ハンガーノック手前に感じたのでツルハで特価の本仕込み3斤購入し帰宅


で、夕方はまた陸上練習でアップダウンのクロカンコースを10Km走

ペーサーとして4分半ペースで引っ張ってましたが雨が降ってきたので8Kmで中止

雨に打たれながら子供と自転車で帰宅。帰って「キツイ」と何回言ったかな?

だってほんとにきついから。笑




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ando)
2022-03-14 10:31:14
塾長に会ったおかげで予定より獲得標高800m、走行距離40kmプラス出来ました!ソロでも練習できますが仲間との方が頑張れるという事ですね。でも塾長が全開で登って来てたらそのまま下ってだと思います。レベチなんで…笑
返信する
Unknown (陸上大好きじいさん)
2022-03-15 20:18:46
3000mは長距離です(笑)
10kmを3分40秒のペース走は3000m10分切りは、オーバートレーニングの様な(^_^;)

私が高校時代、5千を16分切るか切らないかぐらいでしたが、結構キツい強度ですよ(;´∀`)

また中津練に誘いますので、自走で来ない事を祈ります(^^)
返信する
Unknown (にしやん)
2022-03-15 21:57:13
Andoさん
予定オーバーの標高を獲得させちゃいましたね^^;
あと僕がソロで全開で上って来る事ないです(+o+)
やっぱ追われるか、追うか、で僕の場合随分ペースが上がりますね。
でも山頂で会った人だけは、走る前から白旗です・・
返信する
Unknown (にしやん)
2022-03-15 22:05:51
やっちさん
なんとなく10000m、ハーフ、フルが長距離と思ってしまうのは自転車の感覚だから?ですかね^^;
走っても腰、膝が痛まなくなって来たので、子供の底上げの為にも、もうワンランク上の走りを目指してます。
10Km走は中盤過ぎから4分切していく感じなのでギリで対応できている感じです。
いつか陸上大好きおじさんの背中を追いかけ走りたいです。笑(陸上で)
返信する

コメントを投稿