其処ハカとない日報

日々の生活出来事、備忘録と時々昭和レトロなネタも交え、そこはかとない不定期日報in鎌倉からお届け。

カステヘルミのケーキスタンド

2014-09-28 13:49:18 | 北欧雑貨

で女子的なネタを書いてる
リンキチです。

北欧ガラス食器ネタはもちろん
嫁の趣味ですが以前にも書いてる
とおり、北欧雑貨カテゴリが
あるのでたまにはその手の記事ネタを
ブッ込まないといけませんので
書いております。
あくまでも嫁の趣味ですので本当は
よく知らないですがそんな感じで
書いてますよ。今回も。

あと検索でのアクセスアップにも
貢献したりするのでブッ込んで
おくべきでしょう。
嫁友たちにも見られてたりするので。


今回はこちら。 Kastehelmi
(カステヘルミ)のケーキスタンド。


iittala(イッタラ)社のカステヘルミ
シリーズは以前も書いてますが
フィンランドのOiva Toikka
(オイバ・トイッカ)さんの
シリーズ。
サイズがかなーりカイデー。


1964年 に発表されたデザイン。


サイズは直径31.5cm、高さ 9.5cm。
思った以上にカイデー。
思ってたんとちがう。


カイデーなのでホールケーキを
がっつり乗せることができる
ようです。まだ試してはいない。
クリスマスにはそんな絵ヅラが
撮れるかしら。


意味はないけどひっくり返して
みたの図。
足の部分は空洞になってる。
思ってたんとちがう。


他のカステヘルミー達と共に。
カイデーなのが仲間入り。
さらに増殖するのでしょうか?
いいえ、するのでしょう。


そこらへんに転がってた梨と
巨峰が1個づつあったので
気ままにライド・オンの図。
こんな風にケーキ以外にも
フルーツを盛ったりしても
いいみたい。

嫁の趣味シリーズ代筆ネタは
今後も続いていくのでしょうか、
いいえ、続いていくのです。
きっと。

コメント    この記事についてブログを書く
« ハイ角、ハイ連、 | トップ | 龍寶寺ニテ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北欧雑貨」カテゴリの最新記事