今日は、朝の7時30分から息子の通う幼稚園の大掃除。
基本的にこのテの学校行事は妻に任せているので、今回も
そのつもりでいたのだが、事前に保護者に配布されていた
“掃除について”のプリントの最後に、※印で、“大きな
物の移動などもあるので、できるだけ男性の方に参加して
いただければ助かります”と書いてあったために、
僕が参加することに(笑)
しかし、いざ行ってみたら、お母さんだらけ(-_-;)
俗にいうママ友さんだ。
みんな朝からテンション高いなぁ
男性(お父さん)もポツポツいるのだが、みんな
どことなく居心地悪そう
僕も同じく転校生の感覚(笑)
いざ掃除がはじまっても、どこをどう掃除していいのか
要領が分からず、右往左往
数少ない顔見知りのママ友さんを見つけたら、できるだけ
その人の近くで掃除する情けなさ(笑)←中学生の恋愛かよ
それでも、息子のクラスの掃除をする時、息子の描いた絵や道具を
見つけて、少しだけ家とは違う息子の側面を見れたような気がした
午後からは、娘の合唱団の発表会。
つい先々週もあったのだが、今回は地元のホールでの発表会。
演目曲も前回と同じなのだが、やっぱり行ってやらなきゃなね・・・。
会場で祖父母と合流し、会場へ。
座席に座ると、適度にエアコンが利いていて、掃除で疲れた心身に
心地いいこと心地いいこと
そのうち発表会がはじまると、その歌声にあわせて見事に寝ていた
午後3時すぎ、帰宅。
即行で和室の布団にもぐりこむ


目が覚めると、真っ暗。
リビングに行くと、子どもたちがTVでビフォアーアフターを見ていた。
まぁ、何ということでしょう~(笑)
夕食を食べて、風呂に入って、今、こうやってPCに向かってる。
今日は、我ながら“父親”に徹した日でした
しかし、さすがにまだ当分は眠れないよ~
明日仕事だけど、どうしよう・・・
どこかに行こうかな
広島の友達に自転車を譲ってもらう約束したから、これから
行ってこようかな
お~いY、このブログ読んでるかぁ~?
これから行っていい?(本気かよ
)
基本的にこのテの学校行事は妻に任せているので、今回も
そのつもりでいたのだが、事前に保護者に配布されていた
“掃除について”のプリントの最後に、※印で、“大きな
物の移動などもあるので、できるだけ男性の方に参加して
いただければ助かります”と書いてあったために、
僕が参加することに(笑)
しかし、いざ行ってみたら、お母さんだらけ(-_-;)
俗にいうママ友さんだ。
みんな朝からテンション高いなぁ

男性(お父さん)もポツポツいるのだが、みんな
どことなく居心地悪そう

僕も同じく転校生の感覚(笑)
いざ掃除がはじまっても、どこをどう掃除していいのか
要領が分からず、右往左往

数少ない顔見知りのママ友さんを見つけたら、できるだけ
その人の近くで掃除する情けなさ(笑)←中学生の恋愛かよ

それでも、息子のクラスの掃除をする時、息子の描いた絵や道具を
見つけて、少しだけ家とは違う息子の側面を見れたような気がした

午後からは、娘の合唱団の発表会。
つい先々週もあったのだが、今回は地元のホールでの発表会。
演目曲も前回と同じなのだが、やっぱり行ってやらなきゃなね・・・。
会場で祖父母と合流し、会場へ。
座席に座ると、適度にエアコンが利いていて、掃除で疲れた心身に
心地いいこと心地いいこと

そのうち発表会がはじまると、その歌声にあわせて見事に寝ていた

午後3時すぎ、帰宅。
即行で和室の布団にもぐりこむ



目が覚めると、真っ暗。
リビングに行くと、子どもたちがTVでビフォアーアフターを見ていた。
まぁ、何ということでしょう~(笑)
夕食を食べて、風呂に入って、今、こうやってPCに向かってる。
今日は、我ながら“父親”に徹した日でした

しかし、さすがにまだ当分は眠れないよ~

明日仕事だけど、どうしよう・・・

どこかに行こうかな

広島の友達に自転車を譲ってもらう約束したから、これから
行ってこようかな

お~いY、このブログ読んでるかぁ~?
これから行っていい?(本気かよ
