goo blog サービス終了のお知らせ 

白いごはんに うめぼしひとつ

ごはんと共に、日々の出来事を綴ります。
大阪府三島郡島本町から発信中。

またまた

2008年12月09日 | 夫のお弁当
・炊き込みご飯
・ねぎ入り卵焼き
・高野豆腐の含め煮
・切り干し大根の煮物
・豆腐ハンバーグ
・ほうれん草のおかか和え

先週作った大豆の炊き込みご飯がおいしくて、またまた作ってしまいました。
そして最近、高野豆腐のメニューも多いです。
つまり・・なんとやらの一つ覚えみたいな感じですね


にほんブログ村 料理ブログへ

結婚式ラッシュ

2008年12月08日 | 夫のお弁当
・ご飯
・梅干し
・豆腐ハンバーグ
・しめじのソテー
・高野豆腐の卵とじ
・ほうれん草のごま和え

ほうれん草の季節になりました。
甘くて大好き。
買って作るのは、なぜかいつもごま和え。

なんと夫は今週末も結婚式です。
昨日帰ってきてから夜遅くまで、早速今週の結婚式のためのVTR制作に取りかかっていました。
仕事も忙しいのでさすがに大変です
ついでに今週末は私も別の友達の結婚式に。
これぞ結婚式ラッシュだ~。


にほんブログ村 料理ブログへ

結婚式へ

2008年12月06日 | 夫のお弁当
・おにぎり
・卵焼き
・白ねぎのロールカツ
・ほうれん草のごま和え
・人参のあちゃら漬け

今日は夫は結婚式で遠出です。
新幹線の中で食べれるように、お弁当を作りました。
4時から披露宴だということで、量はいつもより少なめで。

白ねぎのロールカツは、先日テレビでやっていたので、なんとなく思い出しながら作ってみました。

今日はいい天気。
でも、さむ~


にほんブログ村 料理ブログへ

炊き込みご飯

2008年12月03日 | 夫のお弁当
・炊き込みご飯
・高野豆腐、人参、昆布の含め煮
・春菊の黒ゴマ和え
・人参のあちゃら漬け
・りんご

最近、安売りのお肉を見つけると買っていたら、いつの間にか冷凍庫の中がお肉だらけに
少しずつ使わなければ。
ということで、冷凍してあった鶏肉を使って炊き込みご飯をつくりました。
鶏肉の他にはしめじ・人参・かまぼこ・大豆を入れました。
大豆は異色だけど、この間帰省したときに食べた炊き込みご飯に大豆が入ってて、それが感動的においしかったので、入れてみました。

あったかいうどんが食べたくて昨日の晩に作りました。

昆布といりこでだしをとり、酒と塩だけのシンプルな味付け。


にほんブログ村 料理ブログへ

1週間ぶりのお弁当

2008年12月02日 | 夫のお弁当
・雑穀ご飯
・梅干し
・牛肉とたまねぎの生姜焼き
・卵焼き
・春菊のおかか和え
・人参のあちゃら漬け
・紅しょうが

一週間ぶりのお弁当です。

私も自分用に同じように作ってみました。

以前読んだ小林カツ代さんの本で、自分も同じお弁当を食べることで、お弁当作りについて学ぶことがたくさんあったとあったので。


にほんブログ村 料理ブログへ