妻は胃ろう  手抜かり 老老介護

2007年、56歳の時アルツハイマー病と診断される。
2018年1月、胃瘻造設手術。

下剤効きすぎ

2014-05-26 20:32:24 | 妻の症状
 昨晩から始まった ユルユル が今朝から夕方まで続いている。

 二日続けた下剤が多すぎたのか。

 ゆるいと、処理が大変である。

 広範囲に汚れるので拭きとるのに時間がかかる。

 パットからはみ出るので、紙オムツも替えなければならない。

 朝方の交換の時、よほどシャワーで洗い流そうかとも考えたが、

 ユルユル はまだ続くと思ったので通常の方法で処理した。

 拭き終わったトイレットペーパーが山のようになった。


 下剤を飲ませた翌日に出なかったので、追加で飲ませたのがまずかった。

 ここでじっと我慢すればこんなに苦労しなくて済んだかもしれない。

 つい、量が足りない、と思ってしまった。


 夕食前にシャワーを使った。

 最初のうちは少し嫌がって声を出したが次第に落ち着いてきて、

 シャンプーまでなんとかやることが出来た。


 それにしても、下剤の微調整は難しい。

 足りないと効かないし、ちょっと多いと効きすぎる。

 俺が大雑把すぎるからかもしれない。




 

 









 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢千代日記 | トップ | 免許更新  スピード違反 »

コメントを投稿

妻の症状」カテゴリの最新記事