妻は胃ろう  手抜かり 老老介護

2007年9月、56歳、アルツハイマー病と診断
2018年1月、胃瘻造設手術
2023年9月、体調悪化

今日は3回も

2017-05-31 18:35:54 | 日記

  2日~3日前に下剤を飲ませたのが効いて

   朝から午後まで3回排便があった。


   以前は夕食に飲ませると翌朝効いてくれたので

   予定が立ったが

   今はいつ来るか分からなくなった。

   
   もっとも本来、毎日あるべきものだから、

   そう思えば週2回くらいは

   大したことない。


   そう思うことにしよう。

   
   暑いくらいなので

   シャワーによる始末も風邪を引かせる心配がないので

   少しは楽になった。



☆ 結局、クッションを6枚、

     バランスボールを2個買った。


     ただでさえ足の踏み場の無いリビングに

     これらのものが増えたので

     益々大変になった。

 
     
     バランスボールに腰を下ろしたら

       ボールが動いて

       後へ落ちそうになった。


       手をついて落下を防いだが

       仰向けのまま身動きがとれない状態になった。


       ひっくり返った亀がもがいている。


       バランスボールの上で天井を見ながら

       考える。


       どうしよう。


       腹筋が弱いのでそのままでは起き上がれない。

       
       仕方が無いので

       自ら横に落ちることにした。


       結構、これが年寄りには勇気がいる。


       なかなかやっかいなものだ。




       
       

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二刀流

2017-05-30 22:18:55 | 日記

朝食から前傾が強かった。


    ・とろろ芋と卵の炒り煮

    ・納豆(ネギ、温泉卵)

    ・ほうれん草(ミキサー)

    ・絹ごし豆腐(すり鉢)

    ・くるみ(ミル)
    
    ・牡蠣(すり鉢)


    納豆以外はそのうちみんな混ざって

    何が何だか分からなくなってしまった。


  左手で小鉢を持っていると

  だんだん手首が痛くなってきた。


  持ち替えればいいのだが

  左手で箸を持てないので

  我慢するしか無い。


  プロフェッショナル「食べる喜びを あきらめない」の

  看護師 小山珠美さんは

  練習して、左右どちらでも使えるように

  なったという。


  箸は無理でもスプーンなら頑張れば出来るかな。


  
  今日はいつもと逆で

  夕食になると

  前傾が治まり、食べさせやすくなった。


  牛乳と野菜ジュースも少しは飲ませることが出来た。


  また、三食、ほぼ同じメニュー。


  また暑くなってきた。

  水分補給が大事になってくる。


  プリンとアイスクリームだけで

  水分補給は十分だろうか。


  十分ではない、ナ。

  この夏、どうしようか。


  ジェルみたいなのだと

  食べられると思うのだが…。


  工夫、工夫…。

  
  ヘルパーさん、看護師さんから訊いてみよう。


  
  
  ☆ CDが聴けなくなった。


    川中美幸に替えて

    美空ひばりを試してみたが

    こちらもダメだった。


    ラジカセの方が壊れてしまった。


    4年間入れっぱなしで

    ほぼ毎日かけていたので

    寿命ということか。


    テレビも黒い線が上の方から垂れてきた。

    こちらも怪しくなってきた。


    
  
  
    

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉車両断念

2017-05-27 22:22:26 | 日記

   一時期、本命だった福祉車両だが、

   断念した。


   N・BOX+ に家まで来てもらい

   実際スロープをセットし

   車椅子を出し入れしてみた結果もふまえて、

   総合的に判断して決めた。


    ・軽では東京の娘家族を乗せると定員オーバーになる

    ・妻を車で連れ出す俺の体力があとどれくらい続くか自信が無い

    ・俺の最後となる車、少しは楽しみたい


   FITの助手席回転タイプも考えたが

   これは単に回転するだけで

   車外へ伸びるものではなかったので、

   妻が乗るには難しかった。


   FITの1300㏄に決めた。

   N・BOX+や回転タイプよりも安かった。

   福祉車両は受注生産になるので

   値引きは期待できないと言われた。 確かに。  


   福祉車両を選ばなかったことは、

   どこか、妻を裏切ったという思いが残る。 

   
   あと10年乗る。

   77歳で免許証返上。

   

   ☆ 昨日、何日目かの下剤が効いて

     排便があったので、

     今日はただの入浴。


     暖かくはなったが脱衣所には

     ストーブを点ける。


     バスリフトが脱輪し

     上昇の途中で止まってしまった。


     浮力のある状態でリフトを

     揺らしたため

     ガイド板からローラーが

     はずれたためだ。


     湯船の途中から妻を立たせ

     浴槽の縁に座らせて右手で支え、

     左手で脱輪を直す。

    
     短い手足をいっぱい伸ばし

     妻を落とさないようバランスをとりながらの

     手探り作業は

     なかなかスリリング。
     

     上がってから立たせたまま

     バスタオルを巻く。

    
     妻を支えながら

     片手で大きなバスタオルを

     巻き付ける作業も

     なかなかスリリング。
     

     果たしてあと何年出来るだろうか。


     

     
       

   


   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苛つく

2017-05-24 23:48:25 | 妻の症状

  目を覚ました妻がピクッピクッとなった。


  発作の前兆かと身構えたが

  大事にならなくてほっとした。


  しかし、今日の妻は

  調子が良くなかった。


  朝食時には何とか座位をキープしていたが

  午前の散歩では前傾が強くなった。


  ヨダレも多く、何回も立ち止まり口をぬぐった。


  昼食時には

  食べさせることが難しくなった。


  前傾の妻の両肩を押し戻そうとするが

  すぐ元に戻る。


  私も少し調子が良くなかった。


  もう一度押し戻す手に

  苛立ちと怒りがあった。


  ヨーグルトを少し食べさせることができただけだった。


  夕食は、座布団を3枚重ねた上に足を乗せ、

  上体を少し後に傾斜気味にすると

  前傾は一見、治まり、

  昼よりは食べさせやすくなった。


  しかし、この姿勢は明らかに

  背中が丸まり、首だけが

  前に出ている状態だ。


  リクライニング式の

  椅子がいいのかな…。


  ソファーを処分しないと

  置く場所がないしな…。


  
  ☆ 私は三日坊主で終わりそうなバランスボールだが

    思わぬ使い道を見つけた。


    妻をボールに座らせ

    背後から支えてゆっくり揺すってやる。


    パット交換で立たせたついでに

    バランスボールに座らせ、

    4~5分だけだが揺らしている。


    じっと座っているよりは

    いいだろうと思っているが

    どうなんだろう。


    私も背中に当ててウーッと伸ばしたいのだが

    肝心のスペースがない。


    畳1枚分の隙間を確保するのがむずかしい。

    散らかっている…。

    



  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて

2017-05-21 08:32:25 | 日記


   初めて「コーヒー豆」を挽いて淹れてみた。


   大分前に「粉」を買ってドリップで淹れたことがあった。


   部屋中にコーヒーの匂いがして

   「いいね、やっぱり本物は違う」と

   妻と話したことを覚えている。


   しかし、妻は濃いコーヒーが

   あまり身体に合わなかったようで、

   やがて止めてしまった。


   今は、温めた牛乳に少量のインスタントコーヒーを混ぜて

   飲んでいる。
   
  
   今回、初めて豆を挽いて淹れてみた。


   単に、コーヒーミルに本来の役目を

   果たさせてやりたい、というのと、

   もう一つ、

   NHK、BSの「晴れ、ときどきファーム」でV6の長野くんが

   コーヒーの淹れ方を教えていたの観て

   やってみようと思った。

   
   しかし、初挑戦は失敗だった。


   部屋中にコーヒーの匂いが広がる、

   ということにはならなかった。


   たぶんいろんなミスをしたからだろう。

    ・豆の挽き具合が荒すぎた。

       なにしろ、ピーナッツを砕くために使っていたので、

       粉末にはほど遠かった。

    ・ピーナッツが混じったまま淹れてしまった。

       ミルにくっついていたピーナッツを

       きれいに取リ除くのは難しい。

    ・ドリッパーと合わないフィルターを使った。

       家のドリッパーは底が台形なのに

       円錐形用のフィルターを使った。

       そんな種類があるなんて知らなかった。

    ・量が適当すぎた。

       豆の量に比べてお湯の量が多かったので

       どうも薄味になってしまった。
          
   
   まあ、それでも

   グルグル手回しで豆を挽いたり、

   お湯を注いで膨らみ具合を眺めたり、

   匂いを感じたり、

   それなりに本物を淹れているという気分だけは

   味わえそうなので、

   豆を使い切るまでは試行錯誤しながら楽しもう。




   ☆ 初めてバランスボールを使ってみた。

    
     60㎝は、ちょっと小さかったかもしれないが

     背中を当てて反り返るといい具合だった。

     
     ただ、腰を下ろすと、

     ボールが沈んで足の裏がしっかり床に着き、

     普通のクッション状態になった。


     バランスをとる必要もないくらいなので

     この姿勢ではストレッチにはならない。    
          

     ただでさえゴチャゴチャしていた部屋に

     ボールが増えたので邪魔だ。


     ベッドの方へ蹴っておいていた。


     夜、妻をベッドに寝かせようと連れて行く。


     後から抱えて「イチ、二、イチ、二」と声をかけながら

     進むと、そのボールがベッドの前に止まっていた。


     妻をボールに座らせようと思いついた。


     くるりと向きを変え、

     妻をボールに座らせた。


     私はベッドに腰掛け、

     背後から妻をボールの上で

     左右、前後に揺らしてみた。


     揺らすと、足、腰、お尻が動く。

     ちょっとは運動になるかもしれない。


     特に嫌がる様子も見せなかった。

     妻にもいいかもしれない。


     無理せず、安全に気を付けて

     少し続けてみるか。

   
     







     

    

        
    


    

    

  

  



  


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落下防止対策

2017-05-19 18:19:48 | 日記

  食事の前と

  済んだ後が一番危ない。


  ソファーの前に置いてある

  座布団や大きなクッションを

  一旦片付けると、

  妻の前が無防備な状態になる。


  それが食べる時だけなら問題がないが、

  台所で準備したり

  片付けをしたりする時も

  無防備になる時がある。


  その、ちょっとした時に限って

  落下事件は起きている。


  私に不注意は付きものだ。

  注意が行き届かない。

  この性格は治らないだろう。

  
  座布団と同じ大きさのクッションを買ってきた。

  厚さは9㎝、硬さも丁度いい。


  軽くて、取っ手も付いていて

  置くのに楽だ。

  最悪の場合、片足でも簡単に動かせる。


  ちょっとした時にも小まめに置けそうだ。


  もう、許されない。

  次は無い、と思わなくては。
  

  ソファーの周りが座布団、

  クッションだらけになってしまったが、

  安全第一だ。

  
  
  ☆ 今日、下剤を受け取りに行く途中の県道で

    救急車とすれ違った。


    市道との交差点にさしかかると

    事故現場が見えた。


    どうやら、信号待ちをしていた車に

    追突し、玉突きになったようだ。


    市道側にパトカーが停まっていて

    警察官が交通整理や現場検証をしていた。


    薬局の帰りはいつもその市道を通るのが

    最短ルートだ。


    もともと交通量は少ないので、

    規制による渋滞もそれほどではなかった。


    現場を通ると、

    最初に追突したと思われる車は

    前がペシャンコになって

    エアバッグが作動していた。


    ちょっと離れて、2台目が3台目にぶつかっていた。


    この道路は、

    いつもホームセンターやスーパーに往き来するとき

    必ず通っているルートだ。

    
    ということは、俺だって

    事故に巻き込まれていたかもしれない。


    しかし、信号待ちで衝突されたら

    防ぎようがないよな…。


   
    ☆ 自分でも思わぬ行動と思われることでも

      たぶん、普段からじっと心のどこかで

      熟成され、

      ある日、制御出来ずに

      突然、現れ出てしまうのかもしれない。

  
      昨日はデイの日。


      大手スーパーで

      バランスボールを買い、

      いつものスーパーで

      コーヒー豆を買った。 


      バランスボールは

      いつも「ランスマ」で

      みんな座っているのを観ていて、

      それが頭に擦りこまれていたのだろう。


      コーヒー豆は初めてだ。

      
      妻に、ナッツ類を食べさせたくて、

      手引きのコーヒーミルを買って

      ピーナッツを粉砕しているが、    
      
      それではミルが可哀想だと思い、

      本来の「豆」を挽いてみることにした。


      しかし、どちらもまだ手つかずのままだ。

     
      何となく三日坊主に終わりそうな

      いやな予感が…。

      

    


    


    


    









  


  

    
  落下対策に

  クッションを買ってきた。


  座布団ほどの大きさで

  厚さは10㎝ほど。


  硬さも丁度いい。


  最初2枚で試してみたら

  具合が良さそうだったので

  昨日、2枚追加で買ってきた。


  軽いので、ちょっと目を離すときでも

  すぐ置けるのがいい。


  
  

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嚥下機能のリハビリ

2017-05-15 23:47:56 | 妻の症状

   訪問看護の日。


   いつもの看護師さんと、

   もう一人、リハビリ専門の女性も来てくれた。


   飲み込みの改善のため

   先生が配慮してくれたものだ。


   口腔内をスポンジブラシで清拭したり、

   口の周囲、顔面全体、肩、首などを

   そっとさすって

   私に手本を見せてくれた。


   筋肉が硬くなっているという。

   
   そして、何点か指導を受けた。


    ・ 口腔ケアを夜だけしているが、

     できれば毎食後するように。


    ・ 妻との会話を諦めているが、

     返事が無くても話しかけるように。

    
    ・ よだれが多いのは、

      よだれを飲み込めないことが一番の理由だという。


   やはり、専門家は説得力がある。  
 
   
   私にもやれそうなことばかりだったので

   何とか続けていこう。

   

   ☆ いつもの点滴は休止することにした。


     前回、薬を1種類追加したが

     あまり改善が見られないので、

     思い切って、先生に

     「一旦、点滴を休止して様子を見たいのですが、

     どうでしょうか」と相談したところ、

     反対されなかった。


     何となく、

     薬漬けになるのを

     心配しての相談だった。


     今日休止したことで

     次回まで1ヶ月空くことになる。


     今後の妻の変化を見て、

     次回、再開するかどうか

     改めて相談することにした。 


     素人の患者の思いを

     こちらの身になって

     受け止めてくれる先生なので

     ありがたい。



     ☆ チューリップの花びらが雨で

      落ち始めた。


      落ちて散らばると

      一枚一枚拾うのが大変なので

      落ちそうなものは

      かわいそうだが切り落とした。


      残ったのはわずか3本だけになった。

      そのせいで、賑やかだった花壇が

      急に寂しくなった。


      かろうじて一株のツツジが

      小さな赤い花を咲かせているだけだ。


      一方、敷地のあちこちに

      オダマキがたくさん咲いている。

      薄紫色と白がきれいだ。


      次のバラが咲くまで

      持ってくれるといいが。

      
   

      
      


      


      


      

      
      
      

            

           

     

     

      
   
   
   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の痛み

2017-05-13 20:09:30 | 日記
  

   突然痛み出した。

   右太腿の外側が痛い。


   骨なのか筋肉なのか分からないが、

   指で押すと痛い。


   骨かもしれない。


   原因が全く分からない。


   今日は雨だったので

   ウォーキングは休んだし、

   特に力仕事をやった覚えも無い。


   唯一考えられるのは、

   パット交換で妻を立ち上がらせたことくらいだ。


   これだって、いつもやっていることで

   特別今日に限ったことではない。


   何でだろう。


   歩くたびに響く。

   立ち上がる時、何かに掴まらないと痛くて立てない。

   
   これも老化が原因なのか。


   とても、笹野高史さんの

   ムキムキマッチョどころではない。


   このまま治らなければ

   妻の介護が難しくなる。



   ☆ 福祉車両を検討していたが

     だんだん、方針がぐらついてきた。


     妻の症状の進行、

     私の身体のあちこちの不具合。


     福祉車両を活用するイメージが

     どんどん遠ざかっていく。


     新緑の草原、

     紅葉の渓谷。


     思い出の地を

     車椅子を押しながら

     ゆっくり時間を過ごす。


     そんなことを夢見ていたが、

     考えてみれば、

     車で1時間以上の移動に

     妻は耐えられるだろうか。


     今の妻の状態では、

     ただ疲れさせるだけではないだろうか。

        
     当初、一番の本命だったN・BOXが

     まず、落ちた。


     残るは、FITの

     助手席回転タイプと

     普通のタイプの二つ。


     今月下旬から

     タイプ選定、価格交渉が始まる。


     いろんな思いが頭を駆け巡る。


     



     







     

     
     
     


     





     


     



   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口から出血

2017-05-12 22:55:45 | 妻の症状
 
   トマトジュースかと思ったが

   血だった。


   よだれに血が混じっている。

   次第に、赤い血だけになった。


   何が起きたか分からなかったが

   とりあえず、ティッシュを口に入れ、

   拭き取った。


   場所は特定できなかったが

   3~4回しているうちに

   血が付かなくなった。


   歯茎なのか、腔内なのか、

   内科的なことが原因なのか、

   ちょっと心配だ。
   
       
     
   ☆ 遅い昼寝をしてしまい

     目が覚めると18:00を過ぎていた。


     夕食が19:00になってしまった。
          

     冷蔵庫から昼の残り物(つまり、朝の残り物)を

     出して食べさせるが、あまり食べないうちに

     前傾が強くなり、

     やがて、眠ってしまった。


     申し訳ないことをした。        

     
     今日の夕食(=昼食=朝食) 

       ・おかゆ

       ・煮物(手羽元、人参、タマネギ)ペースト

       ・とろろいも(温泉卵)

       ・バナナペースト(ヨーグルト、ハチミツ)

       ・ほうれん草ペースト

       ・牛乳

       ・トマトジュース       
       

     みんな、一口か二口ぐらいだ。

     それも、モグモグすると半分くらいこぼれてしまう。


     液体は無理するとむせてしまう。   

     
     早めの夕食で

     ゆっくり食べさせないといけない。






        

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手伝ってもらう

2017-05-10 13:42:51 | 妻の症状

  ソファーからの落下、

  そして、発作と続いたせいだと思うが、

  この1週間余り、妻は立位が全く保持出来なくなってしまった。


  昨日はヘルパーさんの日。


  買い物とウォーキングを

  いつもより早めに終えて家に戻り、

  ヘルパーさんと共同でパット交換をする。


  私が正面から妻を抱きかかえて立ち上がらせ、

  ヘルパーさんがパットを交換。


  私でも、一人での交換は

  難しくなってきた。

  まして、

  ヘルパーさん一人では無理になった。


  腰を痛めるか、
 
  転倒する危険もある。


  だからヘルパーさんには、

  パット交換を

  一人ではしないようお願いしている。



  ☆ 笹野高史さんがCMで

    ムキムキマッチョマンになっている。


    あれくらいの筋肉があれば

    片腕でも

    妻を楽に支えられて

    安全にパット交換ができそうだ。


    Eテレで「美筋ボディメソッド」という

    番組を観た。


    私と似たような体型の

    芸人のバービーさんが

    出ていたので

    俺にも出来るだろうと

    高をくくっていたが

    甘かった。


    スクワット、腹筋、腕立て伏せ、と

    進んでいったが、

    何とか出来たのはスクワットだけだった。


    腹筋はやってみたが1回も出来なかった。


    腕立て伏せは

    手首を痛めているので

    とうてい無理だった。        
        
    
    大学の先生が、筋肉は

    70,80歳になっても

    増えると言っていた。


    諦めるな!

    目指せ、笹野高史!

    


        

 












   
  

  
  

  

  

    


        



  
  


  





  


    

  、

  







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする