わたしたち働く人の味方です!

連合静岡の公式HPとは違う、ソフトなお話も満載のスタッフブログです。

ラーメン二郎

2011-01-31 16:06:00 | グルメ

ラーメン好きの先輩から

メールで写真が届きました。

ラーメン二郎です。http://allabout.co.jp/gm/gc/216564/

これで小。スゴイ

若干パワーアップしたせいか

最近は、コッテリではなく普通のみそラーメンに惹かれてる

のりでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先輩 と 後輩

2011-01-28 10:38:45 | 事務局スタッフのつぶやき

NCIS   トニー ・ ディノッゾ 捜査官は、 仕事中どこでも楽しみを見つけてしまう。 

暇なときには、 マクギーめがけて ゴミ ・ シュ ~ ト 。   でも、

   

     得意なはずが、 わざと はずして 。。。            頭の上で、 資料閲覧。

 

これも生来の才能かも   でも従順なマクギーも、 そろそろ新米  を返上したいところ。

ところが今年も、 チーム ・ ギブス に新人配属はなし。

   

それでも、 新人への激励  は忘れないトニー君。  何故、 チーム ・ ギブス に新人が入らないのか? という質問に  

「 ギブスに新人はつかない。  変な家族を会わせたら、 恋人に嫌われる。 5回目のデートまで待つべきだ。 」  

    「 お前に5回目はあるのか ? 」     

 後輩マクギー の試練は、 まだまだ続く 。。。。                                     

                                                                      ( ケイトリンのえくぼ )    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり辛口が好き!

2011-01-27 14:47:25 | グルメ

こんにちわ四頭身君です

東京へ行く時に、行ってみたかったカレー屋さんがありました

今日、チャンスが出来たので楽しみに行ってみたのですが、期待していたBBQカレーは、夜限定で食べられませんでした

そこで、看板メニューである『1日分の野菜カレー』を注文してみました。(本当に野菜たっぷりでしょ

が、わたしにとっては微妙な味でした

やっぱりカレーはパンチの効いた辛口が好きだな~

辛くて美味しいよというお勧めのお店があったら、是非教えてください

それではごきげんよう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校訪問

2011-01-26 16:48:03 | 事務局スタッフのつぶやき

◎ 湖西地協の学校訪問に参加した。児童数889人(外国籍児童22人含)説明では都市部では中規模の岡崎小学校。

◎ 第一印象:なんと廊下の寒いこと。出入り口を開けたままであり、吹きさらしの状態。夏の教室は扇風機もなく、外窓は南側・児童の体温が加わり、耐え難い暑さとのこと。

◎ 教科書がA4版になって、ランドセルが大型になった報道を以前見た。A4判を決めた文部科学省は、頭に浮かばなかっただろうが、現地では、困ったことになっている。教室後方の開放ロッカーにランドセルが入らないのだ。作り直すしかないが、工事は夏休みでないとできない。さらに、トイレの男女仕切りの予算もつかない状態で、予算がつくかも心配。なにやら、労働組合中央と地方・下部組織で起きている状態に似ている。

◎ クラスの人員は、静岡方式で削減傾向。人員の多いクラスは、正規教師と非正規の支援教員の二人で落ちこぼれないようにしているとの事だが、非正規の契約時間が短く、教師同士のコミュニケーションに苦労しているそうだ。学校によっては、支援教員の着替えや待機する場所すらないところもあるとのこと。

◎ 児童の学校生活面での改善したいこと、教職員の職場環境として改善したいこと、教育の質を高める効果を上げるために改善したいこと、この区分をして学校毎にまとめ、優先順位をつけて着実に改善していくことが必要だと思った。何をやるにもお金がかかる。

◎ 学校の教職員は、予算着けの権限は与えられていない。それをコーデネートする責任は、教育委員会と市議会議員にあるのではないかと感じた。

◎私は、毎朝30分、信号機のない横断歩道で、黄色の旗を掲げて止まる気持ちのないドライバーと闘っている。未来ある子どもたちは宝だ。大切にしていきたい。(嘱託おやじ)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山里山の積雪

2011-01-26 14:10:23 | 事務局スタッフのつぶやき

 今年になって景色が変わるほど富士山東麓に雪が降りません。

大変珍しい年であります。

写真は4年ほど前に労金研修センター付近から撮影した富士山です。

大雪が降った次の朝、雲ひとつない晴天時に撮影しました。

大雪は困りますが、程々の雪は情緒を感じて良い物です。

来月上旬は、山中湖付近で夕日のダイヤモンド富士が観測できるようです。

撮影をチャレンジしてきます。お楽しみに。

〔富士山の守り神より〕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月対策!

2011-01-24 20:49:37 | 事務局スタッフのつぶやき

こんにちわ四頭身君です

最近のテレビ番組は似たような内容が重なる時や、全く興味のわかない内容ばかりの時があるので、毎年寝正月の私には三が日の暇つぶしの心配をしてました

そこで考えたのがケーブルテレビの「多チャンネル化」です

我が家は電波の悪い地域なので元々ケーブルテレビだったのですが、まだテレビがデジタル化される前の一番安い契約でした

早速、現在加入しているケーブルテレビ屋さんのホームページをみて、どの契約にするのか検討し、金額的に中間の物(46チャンネル視聴可能)で十分な事が分かったので、12月上旬に申し込みをしました

ケーブルテレビのチューナーです

映画、モータースポーツ、海外ドラマなど、観たいと思える番組が多くて、おかげさまで暇つぶしには苦労しませんでした

これで今年は、MotoGPを毎戦ノーカットで観ることが出来るようになったので、楽しみが増えました

それではごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリス世論調査

2011-01-21 12:10:29 | 事務局スタッフのつぶやき

先週 13日、 ” アメリカ人が最も好きなTVパーソナリティー ” に、 

NCIS  ギブス捜査官を演じる マーク ・ ハーモン が選ばれました。  Yay  

   

これも、 ドラマ NCIS  の人気があってのこと。 でも、 マーク ( ギブス )がいてこそのNCIS  でもある。

どちらにしても、 ファンとしては嬉しい限り。    昨年の オプラ ・ ウィンフリー を押さえての1位  も驚き。 

 

その オプラは、 CNN ラリー ・ キング ・ ライヴ の後を継いで18日から始まった

新番組 ” ピアース ・ モーガン ・ トゥナイト ” の記念すべき弟1回のゲストとして登場。 

チャンネルを変えていて、 偶然視聴したのですが 

幼少期の過酷な体験にも触れながら、 オープンで自信にあふれた魅力的な女性でした。

マーク ・ ハーモン  も早く出演させてほしいなぁ。 

   

NCIS  は本国での新年最初の放送で、 視聴者数 2,200万人 というシリーズ新記録 を達成。 

シーズン8年目にして、 この快挙。  この人気は、 一体どこまで続くのでしょう。 

FOXさん、 じらさないで早く  S7  を放送してくださいね。

     Do you miss me ?    Yep 

                                                                        (  ケイトリンのえくぼ )      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOVE・郷土料理

2011-01-20 16:08:55 | 事務局スタッフのつぶやき

実家のある三重へ里帰りした時に、必ず食べているものがあります。

それは、「伊勢うどん」

最近は、そこそこ有名になってきて

ご存知の方も多いのではないでしょうか。

1時間ほど掛けて茹で上げたうどんに、たまり醤油のつゆ(たれ)を絡めて食べます。

具は大抵、刻みネギのみ。

初めて注文された方は、

「つゆが入ってないけど?」とか、

「つゆ」のあまりの黒さに「食べられない・・・」と言う方も。

とても、美味しいんですけどね。

何しろ高校卒業時まで、「伊勢うどん」が全国共通の「うどん」だと思っていた

私が言うのですから間違いないですよ。

ちなみに「松阪牛」や「本居宣長」で有名な松阪市(伊勢のお隣)では食べないようです。

「こうりん」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家的お店です。

2011-01-20 09:57:59 | 事務局スタッフのつぶやき

こんにちはちゃんです。

清水銀座通りにある、『摩天楼』というお店に行ってきました。

新日本料理 なぜ新なのか、食べれば納得です

  

前菜7品盛り合わせから、サラダ、…と6品目で写メるの忘れたことに気付きまして、お寿司が可愛くて思い出しました

甘えびがうさぎちゃんになっています

可愛くて食べられな~いというコマーシャルがありますが、もちろん美味しくいただきました

最後は、サツマイモのクリームブリュレとコーヒーをいただき、大満足でした

ビール・日本酒・ワイン・焼酎 なんでも合う料理ですよ。(飲まない私が言うのもなんですが

完全予約制の個室です。隠れ家的な感じも気に入ってます。

ちなみに、ランチなら¥1500ですが、満足できる量と味でしたよ

  ランチプレートです。これに、ケーキとコーヒーがつきます。

はぁ~ ダイエットしなくちゃ困るんだけどな~ 

明日からがんばりま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011-01-19 10:02:54 | 事務局スタッフのつぶやき

 今日の朝7時の東麓の富士山です。

 見てのとおり、今年の富士山は非常に雪が少ない感じがします。

 例年ですと、宝永火口口(写真左側のくぼれているところ)付近は真っ白な積雪です。

 20数年前は宝永火口口下がスキー場(御殿場市営)でもありました。

 日曜日、仕事で名古屋に行ったら10cmの積雪があってびっくり、九州地方も、北陸・東北も近年にない豪雪と聞きます。

 新幹線も毎日、米原・京都間の積雪により徐行運転を余儀なくされ遅れが出ています。

 今日のラジオでは、この寒さは2月いっぱい続くようなことも言っています。

 防寒対策をしっかりして、くれぐれも「インフルエンザ」(風邪)をひかないよう気をつけましょう。

                                                  〔富士山の守り神より〕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする