わたしたち働く人の味方です!

連合静岡の公式HPとは違う、ソフトなお話も満載のスタッフブログです。

さすが「安倍総理(アベノミクス)」・・・尊敬します。

2016-07-26 11:21:50 | 事務局スタッフのつぶやき

安部総理がかねてより発言していた「働き方改革」の原案が明らかになりました。

内容は、非正規労働者の賃金を上げ、「同一労働同一賃金」を目指すこと。

残業時間の上限を設け「長時間労働」を規制すること。

解雇の「金銭解決」の制度を導入・・・

これらの改革に取り組む企業を支援し、経済成長の底上げを目指す・・などである。

 

尊敬する「安倍総理」のおかげで失業率が低下し、失業給付額(失業保険給付金)が減少したため、労働保険特別会計に「余剰金」が溜まってしまった・・・・今度から、失業保険ほ下げるらしいよ・・・(これも「アベノミクス」の成果だと、自慢しそうですね)

ここまで「安倍総理」を褒め称えたが、視点を変え、いつもの通り、安倍批判をすると・・・

「正規」「非正規」の賃金格差を是正することは、正規の方々の賃金を低下させることである。同一労働同一賃金、解雇の金銭解決についても、公務員が最初に導入され、次に、民間企業にまで、この波が来るかも・・・・

長時間労働の抑制にしても「残業手当は支払わない」だけで、残業手当未払いの残業が横行する可能性がある。

先の「参院選」で自民党、安倍政権を支援した皆さん、これからが大変ですよ

 

以上、もうすぐ年金生活者の福山君は、年金額減少が心配で心配で、奥さんの吹石一恵さんに頑張ってもらう「ヒモ」でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノミクスで賃金が上昇しています

2016-07-21 09:30:48 | 事務局スタッフのつぶやき

参議院選挙で安倍総理は、アベノミクスの効果で「雇用が伸びています」「労働者の収入も上昇しています」と発言しました・・・「え!?」と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、これは、ある意味真実です。

ただ、大手企業と中小・零細企業の賃金格差が広がっているから、平均すると賃金は上昇しています。

生涯賃金(入社から定年までの収入)のベスト3は、大手企業の場合、約6億~約3億円。

中小・零細企業の場合、保険・金融業で約2億、情報通信業で約1億8千万円、電気、ガス・水道が、1億8千万円、教育が、1億7千万円、不動産業が、1億7千万円となっています。

我々、連合は、時給783円(静岡県の場合)を少しでも高くしたいのに・・・

何故、こんなに「賃金格差」があるのか? 自民党政権と安倍総理に聞いて下さい。(聞く耳は無いと思いますが・・・)

以上、もうすぐ年金生活に入る福山君でした。年金の支給額の下がり、貧乏な生活が待っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5円の年金が消えた・・・

2016-07-12 11:59:13 | 事務局スタッフのつぶやき

2015年度の公的年金積立金の運用成績が、5兆円を超える損失となるそうである。

年金積立金運用独立行政を宇人(GPIF)が6月30日に、「運用委員会」を非公式に開催し、厚生労働省に平成15年度の財務諸表を報告しました。運用総額は5兆数千億を上回ったようです。

年金積立金運用独立行政(GPIF)の運用成績の公表は毎年7月上旬に発表されるようですか、今年に限って、7月29日だそうです。

損失確定したなら、「さっさと公表」すればいいのに!!と思いますが、自民党が選挙で少しでも優位に運ぶように「損失隠し」をしたようです。

「アベノミクス」の失敗を参院選では隠したかったようですネ

自民党」に投票した方もいらっしゃかも知れませんが、年金が確実に減額されますね 安倍総理万歳

すでに、年金生活に近づいた「福山」君は、寂しいかぎりです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする