わたしたち働く人の味方です!

連合静岡の公式HPとは違う、ソフトなお話も満載のスタッフブログです。

アベノミクスの大失敗と日銀のアホ顔

2016-06-21 12:16:03 | 事務局スタッフのつぶやき

三菱東京UFJ銀行が「国債市場特別参加者」と、いう聞きなれないとは思いますが、この「特別資格」を返上するようです。

この制度は、2004年に財務省が導入した制度で、現在メガバンク3行と証券会社19社に資格があるようです。メリットは、国債発行予定額の4%以上の応札が義務付けられています。今回の三菱東京UFJ銀行に決定については「これまで財務省や日銀の意向をくんで国債を購入むしてきたが、マイナス金利政策下では国債を満期まで持ち続けると、逆に利子を払わなければならないリスクがあり、株主などの理解がおられない。一方、4%の応礼義務を果たさないと資格はく奪というペナルティーを科せられ、企業イメージが著しく低下する恐れがある。そこで泣く泣く返上することになりました」との公式コメント・・・

しかし、実際には、日銀の政策の失敗と安倍政権の「アベノミクス」の失敗が大きな理由と思われます。

情報では、日銀は、三菱東京UFJへ報復する「術」が見当たらないとのこと。当分、日銀と黒田総裁の不機嫌は続きそうです。

そして、参議院選挙を間近に「アベノミクス」は成功だ!!と言い張る安倍総理の不機嫌となりそうですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桝添東京都知事問題と安倍内閣

2016-06-17 15:09:52 | 事務局スタッフのつぶやき

ファーストクラスを利用しての海外の最高級ホテルのスイートルームに宿泊する「豪華海外出張」公用車を使って神奈川県湯河原温泉への別荘通い、政治資金による家族旅行と美術品購入。次から次へと疑惑が浮上し、詳しい説明を求める都議会議員の追及にマトモに応えない今回の問題で桝添さんの政治家としての資質はもちろん、人間としても失格だと思われる。

ここで忘れていけないのは、当事者の「桝添」さんだけではありません問題は、2年前、桝添さんを推薦した「自民党」「公明党」です。

特に、前回(2年前)の都知事選挙で、桝添氏を「褒めちぎった」内閣総理大臣の安倍さんは、今回の問題では一言も発言していません

参院選で頭がいっぱいなのかな

それとも「アベノミクス」の失敗で頭が回らいのかな

 

以上、夫婦揃って東京都に多額の所得税を納めている「福山」君でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安部総理の「アベノミクス」は大成功していますよ❤

2016-06-15 13:49:06 | 事務局スタッフのつぶやき

民進党をはじめ野党の皆さんは、「アベノミクス」は失敗だと、大騒ぎし、それを聞いた安倍総理は、『ムカッ』としているようですが、安心して下さい。アベノミクスは大成功です。

6月12日の新聞によると「大手と中小の利益格差」が最大になったようです。

何が何でも、自民党、そして安倍政権を支援してきた、大企業をはじめ中小企業の経営者みなさん、希望通り・安部総理の目的通り「格差が拡大」しているようです。

具体的には、2013年から大企業と中小企業の業績格差が拡大し、2012年の差が10兆円だったものが2015年には19兆円と過去最大になったと三菱UFJリサーチが発表しています。我々労働組合の人間は「アベノミクス」は失敗だと思っていますが、大、中小の関係なく、安倍政権を応援した経営者の皆さんおめでとうございます。皆さんの目的通りですね

売上高についても大手が2012年比1.4%増の557兆円にたいして、中小は1.3%減の504兆円

三菱UFJの研究員は「大企業の好調さが波及しないまま、中小の業績が失速する恐れがある」と言っています。

東京都の桝添問題をはじめ、格差問題も含めて「アベノミクス」は大成功の様ですね・・・

 

以上、安倍総理の「お顔」を拝見すると調子悪くなる「福山」君でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改正酒税法、改正酒類業組合法

2016-06-10 16:47:46 | 事務局スタッフのつぶやき

量販店での「お酒」の安売りを禁止する法律が国会で成立しました。

病気療養中の私は、医者から大量の飲酒を禁止され、「毎日1合程度」の私には関係ありませんが、大量にお酒を飲まれる皆さんには大きな問題ではないでしょうか

参議院選挙が近い国会でも、与野党反対なく法案が成立したようです。

何故、「酒だけなの」「床屋さんも「激安」があるのに、何故、規制しないの?」「大手スーパーで食品などの安売りが横行しているのに「何故」酒だけなの?」と思われるかもしれませが、参議院選挙を間近に控え「全国小売酒販政治連盟」の『票』が欲しいだけです。 

仕入れ原価を下回るような極端な低価格をつけて競争相手を潰すような商法が許されにいのは当然であめ。

しかし、こうした「不当廉売」が独占禁止法で禁じられています。参議員選挙での「票」が欲しいのは理解できますが、最初にやらなければならないのは「独占禁止法」の厳格な運用ではないでしょうか?

今回の法改正が小売店の適正なコスト削減まで萎縮させるようでは・・・

 

以上、たばこは禁止、お酒は少量と医者から言われている「福山」でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労働組合を解散しなさい!!!

2016-06-06 10:06:27 | 事務局スタッフのつぶやき

日曜日、町内の公園の清掃・草刈りがあり、リハビリを兼ね「鎌」をもって行くと、自治会長から「病み上がりだから、日陰で受付やって」と言われましたが、若い男性(20代から30代前半)の方も受付。若者の左手中指を中心に包帯。

私 「どうしたの?」と聞くと

若者「はい、会社で仕事中にケガをしました」

私 「じゃあ、労災(労働災害)?」と聞くと

若者「いえ、労働組合の幹部の方が来て、労災だと会社にも迷惑がかかるし。あんたもいろいろ監督署に聞かれ迷惑するから、・・・駐車場で自分の車を整備中ケガをしたと言いなさい。」「治療費と治療中の休みの期間中は、給与が出るよう。会社と交渉するから・・」

私 「それは労災だよ・・・会社で仕事中にケガをする人はいないの?」と聞くと

若者「月に数人がケガをしていますが、大事故以外は、労働組合の皆さん「力」で、面倒な労災にはなっていません」とのこと・・

 

その労働組合の住所は焼津でありませんが、れっきとした「連合静岡加盟組合」です。

会社と一緒になって、労災事故を隠そうとする労働組合は、解散して下さい・・・

以上、労災以外でも、頭にきているマンションのコンシェルジュに部屋を荒らされた、福山君でした。

追伸・・・どこの組合かは、秘密❤・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする