
お盆も終わり天気の良い日が続いたので要約蕎麦の種を蒔くことが出来ました。
無耕作地(遊休農地)に景観作物で蕎麦の種を蒔く
何時もの年ですと8月に入ると蕎麦の種まきをするのですが今年は梅雨が明けたとは言うものの雨ばかり降っていたので畑が柔らかくお盆過ぎの今日に成ってしまいました。
蕎麦の花は遅くなりますが咲きます。蕎麦の実の収穫が心配です。

背負いの自動散布機で肥料と蕎麦の種を蒔きました。

大きい田圃は2人で蒔きました。

肥料蕎麦の種の蒔き終わった状態 三角なのが蕎麦の種

蒔き終わった後トラークターで浅く起こす。

毎年蕎麦の花が咲く頃大勢のカメラマンが日の出と蕎麦の花と八ヶ岳を写しに来る田圃です。良い花が咲いてくれる事を期待しています。

土手に昨年のこぼれ種が花を咲かせたいました。

1週間前に蒔いた畑の蕎麦の出来具合
秋の1日は夏の7日と同じと昔から言われている。これからの天気の良い事を願う。