最近のオフィス改革、
コロナ禍によって加速したテレワークなどによって、
これまで出社したら自分用の机があって、
そこで仕事をするという当たり前であったことが、
少しずつ変化してきています。
会社によっては、
「フリーアドレス」といって、
自分の机で仕事をするのではなくて、
自由に使えるワークスペースで仕事をしたり
「ノマドワーカー」と言って、
外の共用オフィスで仕事をしたり、
カフェで仕事をしたりと、
色々な働き方をされている方を見ますね。
そういう時代だからこその文具が新しい、
「株式会社ソニック」の商品が今日の話題。
その中で、
今回わたしが手にしたのは、
↓アマゾンへはこちらから。
ホワイト、グレー、ピンク、そして上の写真のグリーンの4色ありますが、
わたしのは、ピンク。

包装ボックスから出すと、

本体自体、めちゃめちゃ軽い。
ちょっとだけペン類を持ち運びたい時に、
使いたいペンケース。

わたしでいえば、
手帳用のペン類は全部入るかな。
ノック式ハンディライン5本とアクロボール4色をイン。

実は、
このフタの真ん中ピンクの濃い部分は、ゴム素材なんです。

結構伸縮するので、先の尖った鉛筆を中に入れても大丈夫そうだし、
内側底部分にもゴム素材が入っているので、
中に入れたものがかちゃかちゃしないようになってます。

外に持ち出して、
カフェなどでちょっと使いたい時に便利。
ハードタイプなので、
こんな風に自立してくれ、
狭いテーブル上もペンケースやペンが占領しなくてすむ。
仕事用デスクの一番上の文具入れの引き出しから、
ちょこっと何本かのペンを選んでこれに入れ、
持ち運んで使い、
また机の引き出しに戻すのも簡単。
また、ペン類を入れたまま、
引き出しに入れておいても邪魔にならないし、
汚れもつきにくい。
ありそうでなかなかなかった形式のものだと思います。
この会社、
他にも面白い発想のものがいっぱいあります。
皆さんの職種によっては、
便利に使える文具が見つかるのではないでしょうか。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。