goo blog サービス終了のお知らせ 

お仕事どんぶり

正社員、契約社員、派遣社員、嘱託社員、アルバイト・・・
経験してきた「仕事」と日々の生活についての記録です。

台湾旅行2016 その6〜台北101にもう一度〜

2016年08月07日 20時53分00秒 | 旅日記
私たちが台北に到着した日は快晴で、夏の
強い日差しがギラギラと照りつけていた。

私たちは2010年冬に台北に来た時に、台湾で
一番高いビル「台北101」に登ったが、あいにく
雨で景色が良く見えなかったので、今回もう
一度行ってみることにした。

2010年の記事



展望台に上るのに入場券を買おうとしたら
上に行くまで40分くらいかかるとのこと。
入場料は500台湾ドル。

待つのは仕方ない。お金を余計に払えば早く
上に行くこともできる。

めちゃめちゃ高速のエレベーターに乗って
展望台に行き、そこから広い窓ガラスから
地上を見た。




さらに階段を上がると外の展望台にも出られる。


やっと台北の街を上から見られた。
緑の濃い山と街が迫っている。

たくさんの観光客がいて大変に賑やかだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行2016 その5〜国父記念館〜

2016年08月06日 22時55分09秒 | 旅日記
私たちはその後、国父記念館に行った。
国父とは孫文のこと。




そこで衛兵交代を見た。




イケメンかつ若い衛兵がキビキビとした動きで
交代する。
日本にはないことだ。銀色のヘルメットを被った
衛兵が眩しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行2016 その4〜富錦街〜

2016年08月05日 20時21分32秒 | 旅日記
富錦街はオシャレなカフェや雑貨屋などがある
エリアだそうだ。

街には街路樹が植えられ、どこかのんびりした
雰囲気だった。


私たちはぶらぶら歩きながら、一休みできそうな
カフェに入り、作戦会議をした。

ガイドブックを見ながら検討していると、時間が
すぐに過ぎる。

そうこうしているとお昼になり、私たちは
魯肉飯のチェーン店の鬍鬚張魯肉飯に入った。




甘しょっぱい豚肉のそぼろをかけたご飯と
あっさり味のスープ、厚揚げみたいなものを
食べてお腹いっぱい。

ギラギラした日差しの中で歩いていると、
背中に汗が伝っていく。
台湾に来たな、と感じる瞬間だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行2016 その3〜交通部観光局旅遊服務中心〜

2016年08月04日 18時10分21秒 | 旅日記
私たちは台北松山空港の近くにある交通部観光局
旅遊服務中心というトラベルインフォメーション
センターに行った。


観光客は誰もいない。
涼しい室内で係員は暇そうだった。

残念ながら日本語のパンフレットはあまりない。

それでも、私たちは旅程を立てるのに参考に
なりそうなパンフレットをいくつかもらって
旅程の検討をし、富錦街に向かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行2016 その2〜台北松山空港コインロッカー事情〜

2016年08月03日 19時49分46秒 | 旅日記
私たちは台北松山空港に着いて、まだ早いので
空港近くの富錦街というところを見ることに
した。

荷物が邪魔なので空港のコインロッカーに預け
たいと思いロッカーを探した。

空港の入国審査を通ってすぐの出口近くに
クロネコヤマトのカウンターがあり、その近くに
コインロッカーがある。


24時間預けて小ぶりのスーツケースが二つ入る
スペースで360台湾ドル。約1200円。

私たちが荷物を預けようとするとおばちゃんが
寄ってきて、何時間預けるのか、もっと安い
コインロッカーがあると話しかけてきた。

私たちはロッカーを斡旋する業者さんかと思い
私たちはここに預けるつもりでなんとなく
やり過ごした。

でも気になったので、おばちゃんが他の旅行客を
案内した方向に行ってみたら3時間80元の
ちゃんとしたロッカーがあった。


おばちゃん、疑ってごめんなさい。
私たちは安いほうのロッカーに荷物を預けて
まずは台北松山空港の近くにあるトラベル
インフォメーションセンターに行った。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする