goo blog サービス終了のお知らせ 

お仕事どんぶり

正社員、契約社員、派遣社員、嘱託社員、アルバイト・・・
経験してきた「仕事」と日々の生活についての記録です。

台湾旅行 その4~台湾観光協会は太っ腹~

2010年02月22日 07時30分00秒 | 旅日記
台湾に旅行する前、友人が西新橋にある
「台湾観光協会」に出向いて熱心に
情報収集していた。

旅行台湾・感動100」というキャンペーンが
あり、そこでは台北市内のバスとMRT(地下鉄)で
使えるICカード「悠遊カード」(なんと50元が
あらかじめチャージしてある)を配布しており、
しかも国立故宮博物院の入場チケットもくれたので
あった。

このICカードは、台北市内の移動に大変重宝し、
非常に使い勝手の良いものであったのでお勧め
する。

台湾観光協会は太っ腹である・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行 その3~台湾高鐵に乗った~

2010年02月21日 22時29分31秒 | 旅日記
「桃園」駅で見た台湾高鐵の車両はオレンジ色で
とても派手な印象だった。

私は「鉄子」ではないのだが、写真を撮りたいと
思っており(笑)、友人に荷物を見てもらって
先頭車両まで急いで走って行った。

乗り込んだ車両にはお客もまばらで、春節前で
混んでいるかと思ったので拍子抜けした。

乗り心地は日本の新幹線と変わらず快適だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行 その2~台湾高鐵のチケット~

2010年02月21日 22時00分49秒 | 旅日記
台湾高鐵のチケットは、券売機でもチケットカウンター
でも買える。

私たちは漢字だらけの表示の券売機に挑戦し、無事に
すんなり購入できた。

「桃園」駅から「台北」駅までは20分、指定席135元。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行 その1~旅の始まり~

2010年02月21日 21時53分05秒 | 旅日記
私は2月11日(木)から2月14日(日)の4日間、
高校時代の友人と台湾に旅行した。

フライトチケットは「スカイゲート」という
格安航空券手配サイトから、チャイナエアラインの
予約を取り、ホテルは会社の福利厚生システムを
使って、台北駅近くのホテルを1泊あたり1050円と
いう激安で手配できた。

2日目には、半日観光で台北から少し離れた「九分」
(分は本当はにんべんに分の字)に行こうと思っており、
台北ナビ」という観光案内サイト経由で予め
現地支払いのオプショナルツアーを頼んでから出かけた。

いわゆるツアー旅行だと、安い代わりにお土産屋さんや
DUTY FREEショップに連れて行かれることもあるので、
完全に個人で手配して、十分に時間を取って台北を
見て回ることにした。

早朝、新宿発の成田エクスプレスに友人と乗って、話を
しながら成田に行き、9時40分発のチャイナエアラインで
お昼過ぎに台北に着いた。

空港で2万円を両替した。
台湾の1元(NTドル)はおよそ3.5円だった。

私たちは台湾高鐵(台湾新幹線)に乗るために、空港から
高鐵「桃園駅」行きのバスを利用してわざわざ駅まで行った。

バスで約20分で駅に着く。
「桃園」駅は近代的なとてもきれいな駅だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国語の勉強

2010年02月02日 21時45分31秒 | リアルライフ
昨年12月から会社で始めた中国語の勉強が面白い。

今日は中国語の先生と新年会をし、とても楽しい時間だった。

私は3月に中国語検定準4級を受ける事にした。
多分合格しないだろうが
自分のできなさ加減を知るのも
良い機会かと思う。


他人様からは良く勉強するね、前向きだねと言われるが
私は生来怠け者なので少し先に目標を設定しないと勉強しない。

私は友人達に比べて頭が良くない事がコンプレックスで
生きていく術を模索中なのである。

こういうのをグズの大忙しと言うのだろう。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする