goo blog サービス終了のお知らせ 

お仕事どんぶり

正社員、契約社員、派遣社員、嘱託社員、アルバイト・・・
経験してきた「仕事」と日々の生活についての記録です。

21歳の輝きを永遠に

2009年05月07日 18時41分21秒 | リアルライフ
今日は3回目の帰休日だ。
雨が朝からしとしと降って、肌寒い。

渋谷に用事があり、午前中でかけて、その足をちょっと
伸ばして、原宿にオープンしたファストファッションの人気店
「FOREVER 21」に行ってみた。

お店には11時過ぎに着いたのだが、入り口には列ができており
私も5分ぐらい待った。

お店に入ったらものすごい混雑!
若い女性が多いのはもちろんだが、そのお母さんぐらいの
年代の女性も2~3人連れで結構いた。

「やっぱり話の種にね~」なんて言いながら、嬉々として
服をお選びになっている。

売っている服はカラフルで、とにかく安く、1万円あれば
いろいろ買えるだろう。ビーズやスパンコール使いのトップスや
ひらひらしたスカートは若い子が重ね着したら可愛いだろうと
思う。

私は人の多さに圧倒されてしまい、とにかく見るだけで
早々に退散したが、今度ミッチーのライブがあるときには
ここで派手目の服を買おう~っと思ったのであった。

お店の隣はH&M、ちょっと歩けばZARAがあり、
いくつものお店のショッピングバッグを持っている人も
いた。

今時の服をワンシーズンだけ着て、どんどん買い換えていく
消費スタイルには私はまだ馴染めない。ビーズがびっしり
縫い付けられているエスニックテイストのタンクトップなどを
みれば可愛いな、と思うが、一体どれくらいの工賃でこれを
作る人は働いているのか、などど考えてしまう私もいる。

これと全く同じことを、かつて縫製会社(今でいうアパレル会社)に
勤めていた母が言っていたことを思い出し、苦笑してしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリマでリベンジ

2009年05月06日 19時01分53秒 | リアルライフ
夫から今月もう一度フリマに出店しようという
提案があり、月末に別の場所に出ることになった。

家のなかの荷物を減らしたいらしい。
私の洋服はフリマでは売れそうもないので、地元の
リサイクルショップに販売を委託し、カジュアル目の
服は思い切って処分した。

私は明日は帰休日なので、家の片付けなどをして
過ごそうと思う。

夏向きのスーツなどを出してみると、なんというか
紺やグレーなどの地味でつまらない服ばかりだ。
仕事着だから仕方ないと思っていたが、もう少し
どうにかしたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーマーケット出店

2009年05月05日 22時51分52秒 | リアルライフ
今日は今までの良いお天気とは打って変わって
朝から曇り空だった。

フリーマーケットに出店するため、車に売り物を
積み込んで朝から出かける。

会場は建物の中だったので雨が降っても安心だったが
結構寒くて私の体はずいぶん冷えた。

今日の売り物はほとんどが夫が仕事で使ったディスプレイ
小物や道具類、ノベルティグッズなどで、他の出店者が
洋服や靴や食器などを売っているのとは感じが違い、
ややマニアックなお客さんが寄ってきた。

売り物のごく一部は、私の使わなくなったバッグなどで
捨てるよりはまし、という激安価格だったので早い段階で
売れて良かった。

出店料と駐車場代、昼食代を差し引いて利益は1万4千円ほど。
ま、こんなもんでしょう。

夕方には家に帰って、温かい紅茶を飲んで、夕飯は
クリームシチューを食べておしまい。

GWは遠出しない。高速道路の1000円渋滞のニュース
などを見ているととても行楽地に出かける気にならず・・・、
なんとなく都内にいる私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はフリマ

2009年05月04日 20時56分04秒 | リアルライフ
明日、都内某所のフリーマーケットに参加する。
場所代払ってご飯代くらいでれば御の字だ。

私は使わなくなったバッグなどを放出。
さてどうなりますか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンチング~

2009年05月03日 21時26分29秒 | リアルライフ
私の癒しスポット手芸編は、蒲田のユザワヤ、
新宿のオカダヤ、渋谷のマルナンとトーアで
ある。

インポートの布地屋、高級ビーズ店も楽しいが
私には敷居が高い。

何も買わなくて十分楽しいが、思いもかけず
安売りで「ピン」とくる布に出会うと嬉しく
なってしまう。

先日も渋谷のマルナンで、エキゾチックな布地が
はぎれで売っていたので買って帰り、いろいろ
考えて夫のハンチング帽を作った。

作業の間、飼い猫のサビィはチャコペンを転がして
みたり、型紙をかじったりして、いたずらばかり
していた。

完成した、世界で1つだけの帽子は思っていた以上の
良い出来で、ハンチング好きの夫はとても喜んで
くれた。

GW中、どこか旅行に出かけるわけではないので、
こういう「体験」は良い思い出になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする