自分の頭がはっきりしているうちに、いろいろ
やってみたいことがある。
その中のひとつが耳たぶにピアスを開けること
だった。40代半ばにして、いまさら感がある
かもしれないが、チャレンジ。
私の首の後ろのホクロを取ってもらった皮膚科に
行き、ファーストピアスをその場で選んで、
順番を待つ。
診察室に入って、女医さんが慣れた手つきで
私の耳たぶにマーカーで印を付け、場所を確認
した。
耳たぶの真ん中に付けると古臭いので少し下目が
おすすめとのこと。
ピアッサーにファーストピアスを装填し、
女医さんは躊躇なく、まずは私の左耳にピアスを
付けた。
ガチャンという音と、バツンという針が耳たぶを
貫通する音が想像より大きかった。
私は思わずイテッと言ってしまい、その後間髪
入れずに右耳にもピアスが付いた。
穴を開けた瞬間よりも、その後にジーンとした
痛みがやってきた。すごく痛いという感じでは
なかったのでやや拍子抜け。(笑)
ファーストピアスは6週間付けっ放しにして、
毎日消毒するよう指示された。
一日一回以上、ピアスをクルクル回したり前後に
動かしたりしてくださいと言われ、それを夫に
言ったら、うわぁという反応だった。
翌日腫れるかな、と思っていたが特に問題なく
その後も大丈夫だ。たまにマフラーに引っかかり
痛いな、と思うこともあるが、だいぶ慣れて
きた。
セカンドピアスは、お手製のパールピアスか、
ダイヤのピアスを買うつもり。
やってみたいことがある。
その中のひとつが耳たぶにピアスを開けること
だった。40代半ばにして、いまさら感がある
かもしれないが、チャレンジ。
私の首の後ろのホクロを取ってもらった皮膚科に
行き、ファーストピアスをその場で選んで、
順番を待つ。
診察室に入って、女医さんが慣れた手つきで
私の耳たぶにマーカーで印を付け、場所を確認
した。
耳たぶの真ん中に付けると古臭いので少し下目が
おすすめとのこと。
ピアッサーにファーストピアスを装填し、
女医さんは躊躇なく、まずは私の左耳にピアスを
付けた。
ガチャンという音と、バツンという針が耳たぶを
貫通する音が想像より大きかった。
私は思わずイテッと言ってしまい、その後間髪
入れずに右耳にもピアスが付いた。
穴を開けた瞬間よりも、その後にジーンとした
痛みがやってきた。すごく痛いという感じでは
なかったのでやや拍子抜け。(笑)
ファーストピアスは6週間付けっ放しにして、
毎日消毒するよう指示された。
一日一回以上、ピアスをクルクル回したり前後に
動かしたりしてくださいと言われ、それを夫に
言ったら、うわぁという反応だった。
翌日腫れるかな、と思っていたが特に問題なく
その後も大丈夫だ。たまにマフラーに引っかかり
痛いな、と思うこともあるが、だいぶ慣れて
きた。
セカンドピアスは、お手製のパールピアスか、
ダイヤのピアスを買うつもり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます