私は伯母の成年後見人になるべく
書類を準備している。
東京家庭裁判所への提出書類の概要は
ホームページの「後見サイト」に
詳しく掲載されていて、ダウンロード
できる。
「成年後見人申立て」には戸籍謄本や
住民票などの用意もいるが、伯母の
法定相続人の同意があると比較的
審査がスムーズに進むということで
三十数年ぶりに従姉妹と話しをした。
伯母は独身なので、法定相続人は
本人の弟と妹、亡くなった弟の娘、
すなわち私の従姉妹である。
私が幼い頃、もうお姉さんだった
従姉妹は、いまは当然50歳をすぎて
立派なお母さんなのであった。
同意書を送るのでサインして返送して
欲しい旨をお知らせして、ほんの少し
昔話をし、「弟さん達は元気?」と
聞かれて、弟の一人はもう死んだとは
言えなかった。
長い年月が過ぎてお互いいろいろ
あったと思う。
今月は弟一号の命日が来る。
老人ホームにいる伯母に会い、墓参り
しようと思う。
書類を準備している。
東京家庭裁判所への提出書類の概要は
ホームページの「後見サイト」に
詳しく掲載されていて、ダウンロード
できる。
「成年後見人申立て」には戸籍謄本や
住民票などの用意もいるが、伯母の
法定相続人の同意があると比較的
審査がスムーズに進むということで
三十数年ぶりに従姉妹と話しをした。
伯母は独身なので、法定相続人は
本人の弟と妹、亡くなった弟の娘、
すなわち私の従姉妹である。
私が幼い頃、もうお姉さんだった
従姉妹は、いまは当然50歳をすぎて
立派なお母さんなのであった。
同意書を送るのでサインして返送して
欲しい旨をお知らせして、ほんの少し
昔話をし、「弟さん達は元気?」と
聞かれて、弟の一人はもう死んだとは
言えなかった。
長い年月が過ぎてお互いいろいろ
あったと思う。
今月は弟一号の命日が来る。
老人ホームにいる伯母に会い、墓参り
しようと思う。