退職する際に、今までお世話になった同じフロアの人たちに、
「お別れ」のしるしに何かを差し上げようと思い、いろいろ
考えた結果、「手ぬぐい」を渡すことにした。
インターネット通販で買おうかとも思ったが、実際にお店に
行ってじっくり選んだ。実は何かを「バカ買い」してお金を
使いたかったという面もある。
買ったお店は、月島にある手ぬぐいと和雑貨の店「こっさ。」
小さなお店だが、手ぬぐいのバリエーションも多く、手頃な
和風の雑貨も置いてあった。ここは雑誌「HANAKO」に載っていて、
なんとなく覚えていたので行ってみた。
手ぬぐいは、渡す相手の仕事内容やキャラクターにあわせて
1枚1枚選ぶ。怒ってばかりいるDr.イーブルにはカミナリ柄、
バクチ好きのAさんにはサイコロ柄とか。(笑)
単純に、この「買い物」は非常に楽しいかった。手ぬぐいの柄
にはバラエティがあり、見ているだけでも面白いのだ。
必要枚数プラスαを買ったら、結構な枚数になったが、気持ち
良く職場を去るための必要経費として納得ずくで購入する。
お店から月島駅に帰る途中、魚の美味しそうな居酒屋「魚仁」を
発見。妙に開放的な雰囲気で、会社帰りらしい若い人も多く、
お店はざっくばらんな感じで盛り上がっている。でも、一人で
入る勇気はないので、後ろ髪を引かれながら通り過ぎる。残念。
「お別れ」のしるしに何かを差し上げようと思い、いろいろ
考えた結果、「手ぬぐい」を渡すことにした。
インターネット通販で買おうかとも思ったが、実際にお店に
行ってじっくり選んだ。実は何かを「バカ買い」してお金を
使いたかったという面もある。
買ったお店は、月島にある手ぬぐいと和雑貨の店「こっさ。」
小さなお店だが、手ぬぐいのバリエーションも多く、手頃な
和風の雑貨も置いてあった。ここは雑誌「HANAKO」に載っていて、
なんとなく覚えていたので行ってみた。
手ぬぐいは、渡す相手の仕事内容やキャラクターにあわせて
1枚1枚選ぶ。怒ってばかりいるDr.イーブルにはカミナリ柄、
バクチ好きのAさんにはサイコロ柄とか。(笑)
単純に、この「買い物」は非常に楽しいかった。手ぬぐいの柄
にはバラエティがあり、見ているだけでも面白いのだ。
必要枚数プラスαを買ったら、結構な枚数になったが、気持ち
良く職場を去るための必要経費として納得ずくで購入する。
お店から月島駅に帰る途中、魚の美味しそうな居酒屋「魚仁」を
発見。妙に開放的な雰囲気で、会社帰りらしい若い人も多く、
お店はざっくばらんな感じで盛り上がっている。でも、一人で
入る勇気はないので、後ろ髪を引かれながら通り過ぎる。残念。