ショア(陸っぱり)から旨い魚が釣れるかな?in Toyama

ベイトタックルをメインにルアーフィッシング!!釣って食べて,海の幸に感謝!今年はどんな出会いがあるでしょう!!

鯉の餌やりの時

2017年01月10日 | 錦鯉飼育日記


 水温は16℃.少し餌を与えてますが,餌クレ..餌をつまんで差し出すと,執拗に指を突っつきよる..




 だいぶん調教されたようです(って意識的にもしてませんが..).











 

しばらく釣りはお休みか..

2017年01月10日 | 釣行記 ルアーフィッシング 餌釣り



 今日朝より,大阪の友人を上越に迎えに行ったのですが,すこぶる良い天気で気持ちの良い天気でしたが,富山に戻るに従い風は強まり,海も兎が飛び始めました..






 予報見ても..雪に風..特に今週末はやばそうな予報になってますが..






 どう見ても,今週はもう釣りはお休みモードかな..





 今週末は,大阪に帰る予定になってるのですが,富山に戻って来たらどうなってるんでしょう..って最近雪降らないので,大丈夫かななんて思ったりもしてますが..何せ,今週は雪対策に長靴とスコップは必要になりそうですね..









 北陸の冬はこうでなくっちゃっとすごんでみても..やっぱり降らないほうが楽でいいし釣りもできるし..



 でもこの厳しい冬があるからこそ春が来る歓びが膨らむんでしょうね..











 にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




 

ゴッコ汁

2017年01月10日 | 釣果料理 自作料理


 以前,ケンミンショーでゴッコ汁をやっていた.



 今日,大阪の友人が長岡で働いているということで上越に迎えに行きまして,その道中に,鮮魚センターで見つけたのは,ホテイウオ.


 いっちょやってみようか!





 



 とりあえず吸盤状の腹鰭を切り落として,腹を開くと,でっかい肝と白子.こいつは取り出して塩出し.


 腹を掃除して,ぶつ切りに.なんか,コラーゲンたっぷりなアンコウみたいな感じ.実際口をつかんでつるした方がばらしやすい.






 ごぼうと一緒に煮込みまして.

 

 ごぼう多すぎた..





 出来上がったところで,決め手は,


 




 






 感動するうまさというわけではないですが,アンコウの代わりになりますかね!



 これが子供らにはすこぶる好評でございました.